タワー掘り
雪が少ない今シーズンと思ってましたが、1メートルを超え、累計降雪量も平年比94%の318㎝となり、ほぼ元を取った形です、義理堅いんだからー
今日は晴れたので、これを…
片付けました
屋根雪下ろしもやりたかったんだけど背中肩甲骨周りの筋肉が痛くなってきたのでめげた。
明日もう一度チャレンジ。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
義理堅いお方なんですねぇ Hi
こちらは降雪予報も外れ、雨さえも降りませんでした
17日の時の長靴も仕舞わず待っていましたけど‥
投稿: sky | 2016年1月24日 (日) 06時46分
なんか西や南で寒波ということですが、こちらではむしろいい天気です。
タワー掘りも今年はまだ一回目、去年に比べたら楽ではあります。
雪の置き場はキャッシュを使い果たした感じなので今後は少し降るとすぐ限界が来るようになってしまいます。
降らなきゃいいんですが..
投稿: Yamada | 2016年1月24日 (日) 11時27分
水曜日秋田・木曜日青森にお邪魔をしておりました。
器具箱が雪に埋もれて仕事にならず早々に東京に戻ってきました。
また来月中旬は穴掘り準備をして3箇所ほど試験調整にお邪魔します。
来週は前半上越で施工中の試験調整をしてまいります。
穴掘り後の温泉とドーナツが待ってますので頑張ってください
投稿: kazu260 | 2016年1月24日 (日) 14時41分
先日の着雪で714のシレクターが傾きました。6mはブームごと傾いて斜めになっています。下のアンテナにエレメントが近過ぎてSWRが高くなっていたのでANTチューナーを入れて無理やり下げています。
春までこのままだなぁ・・・・・
投稿: sanyoshi | 2016年1月24日 (日) 15時18分
おお! シレクタになっていますね ディレクタですhihi
投稿: sanyoshi | 2016年1月24日 (日) 15時19分
kazu260さん
ちょうど荒れた時に来られたんですね、今週末は絶好の雪片づけ日和でした。
でもぜんぜん終りません、体力も足りないHi
sanyoshiさん
やはり、そちらは風当たりが強いですね、こちらは特に被害なしです。
パルミラもサウスサンドイッチも聞いてませんHi
ちょっと動いちゃぐたーっとしてます。
今日はアンテナ工事できそうな天気でしたねー
投稿: Yamada | 2016年1月24日 (日) 20時35分