グァッシャン!
今朝は3~4cmの雪がかわいく降り積もってました.
たいした雪ではありませんが周囲は真っ白.
雪片づけをしているとすぐ傍の大通りの方から「グァッシャン!」と普段聞かない大きな音がしていやな感じがしました.
家を出て通りかかると一台の車が街路樹に突っ込んでました.
前部大破,車軸も曲がってる,
ほぼ直線のゆるいRなんですが,スピード出しすぎか追い越しでテールを振ってカウンタ当てられずにパニックブレーキしたんでしょうか.
会社までの通勤の間に救急車3台とすれ違いました,みなさん,お気をつけて.
| 固定リンク
コメント
降り始めの頃は危険ですね
夏並みに走ったら一巻の終わり!
雪わだちやアイスバーンの車ぐるりを思い出します
投稿: sky | 2015年12月18日 (金) 09時32分
私は先々週、赤倉温泉に宿泊し山からの下りコーナーがかなり凍っていて楽しませていただきました。
FF車の下りは楽しめま〜す。
安全運転せねば
みなさんお気をつけて
投稿: kazu260 | 2015年12月18日 (金) 09時47分
skyさん
今年は雪が遅いので油断しちゃってる人もいるようですね.
ヒヤっとで済む人はラッキー,この人はアンラッキー
kazu260さん
下りのFFは緊張しますよー
テールが流れたときにアクセル踏まなきゃいけないっていうのはHi
以前,初めて乗る社用車で空港からの帰り,料金所過ぎたところで大蛇行,危うく谷に落ちるところでした.
後で見るとひどいタイヤ履いてました.
投稿: Yamada | 2015年12月18日 (金) 10時13分
空港道
谷側を走ると無料でしたけど
まだ下の道はあるのでしょうか?
投稿: sky | 2015年12月18日 (金) 10時27分
ありますよ,法律上無料の迂回路が必要だし,一部の人には生活道路です.
市内への帰りは料金所通りませんから下には行きません.
投稿: Yamada | 2015年12月18日 (金) 10時31分
FFでリアが流れる時はいいけど踏みっぱなしでいつ曲がるんだろうって待っている時はヒヤッとするねぇ 曲がらない時はタックインでケツ振る。しかしFFは慣れないなぁ まだ4WDの方がFRライクに走れる。
投稿: sanyoshi | 2015年12月18日 (金) 23時18分
そうですね,社用車のFFよりもうちのFFベースのなんちゃって4WDのほうがずっと楽に運転できます.
おとなしくグリップ走行,でも流れたときに慌てないことですねHi
投稿: Yamada | 2015年12月18日 (金) 23時47分
最近ディズルークスのレンタカーを借りてばかりなので2WDしか無いらしいのでアンダーパワーで楽しませていただいております。
私のラリーデビューはSUBARUのFF1次に割り振られたのは99クーペで群馬や湯沢のスーパー林道を制覇してましたが660のターボも面白いです。
投稿: kazu260 | 2015年12月19日 (土) 07時11分
99はホンダですか,故人となった和文の師匠はレオーネでラリーやってたっけ,いいクルマがありましたね,あのころ
朝,現場に向かうみちのく有料道路は凍結でした,もう融けますね.
投稿: Yamada | 2015年12月19日 (土) 11時24分