コンディションは..
夜は20mや15mのEu方面などちらほら聞こえてますね.
届きそうな強い局を呼んだりしてます.
ゆうべのEAはFLEXのSDRでいい音をさせてた.
私も音にこだわっているように思われたのか(そうじゃないのにHi),システムを切り替えるのでレポートをくれとのこと.
聴感でレポートしましたが,あとで「スコープ見てレポートすりゃよかった.」と思いました^^;
使いこなせてないなあHi
AAコンテストはどうしましょう,とりあえずN1MM+をセット.
でも,明日も現場だー(汗
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
そうですね
夕方EUが聞こえ出しましたね。
ビームEUに振ってたらYJがパイル、JAのopだった、
振りながらQSO、なんだかねー
投稿: k | 2015年9月 4日 (金) 19時06分
今日は聞いてませんでした、現場帰りでぐったりHi
明日も現場です。
AAはベアフットで遊べるコンディションだといいですね。
投稿: Yamada | 2015年9月 5日 (土) 00時04分
コンディション悪いですねぇ 山から出ています。WSCが頑張っています。
投稿: sanyoshi | 2015年9月 6日 (日) 00時08分
お疲れ様です,聞いてますよ.^^
私もちょっとひやかしてますが,21メガで60局ちょっと,14メガははじめたばかりですがベアフットではきついHi
ビッグガンがやっとS9とかですねえ
投稿: Yamada | 2015年9月 6日 (日) 00時37分
ほんと全然だめですねぇー
金曜日にO君と蔵で会いました。こっちは休みなので仕事なの?
って聞いて(^^ 他の人は金曜日だったhihi
投稿: sanyoshi | 2015年9月 6日 (日) 20時45分
ときどきリグの前に座ってますが,ダメですねえ.
110局ちょっと,そこなら一時間もかからない?Hi
850よりも聞いてて疲れないし,なぜか応答率もいいかも?
スペクトル見て調整したからトークパワーがあるのかな.
O君から聞いてました,ラーメン屋で会ったってHi
ご苦労様です.WSCがんばってますね.
投稿: Yamada | 2015年9月 6日 (日) 20時56分
WSCが呼んでもらったって言っていました。いい音だったけど何使っているの?って聞いていましたよ。
投稿: sanyoshi | 2015年9月 7日 (月) 07時41分
ちょっとご挨拶しました,久しぶりでしたからねHi
いい音ですかねDSPらしいっていうところでしょうか.
ICOMに100円のECMユニット+リミッティングアンプIC一個ですよん.
マイク端子に接続しただけ.
14メガの中東は呼んでもなかなか届いてなかったみたいT-T
一方通行か..
投稿: Yamada | 2015年9月 7日 (月) 08時01分