細々とDX
例によってコンディションを楽しむだけのDXだけどなかなか楽しめない.
昨夜のJA0JHQ/VK9C(on 20m)は苦戦で,euにも国内にも呼び負け『ja7?』が返ってきてからも数回コールしてやっと取ってもらえた感じ.
アンテナの調子悪いのかなー
6mは..ダメですかねえ..
IC7600は私が所有したことがあるものの中ではいいラジオだと思います,わりと静かだし,850あたりに比べて,とりわけAGCやNB,APFなどにアドバンテージがあるかな..
無条件でスカっと聞こえるわけではなくて,信号の存在自体はアナログ機のほうがわかりやすいケースもありましょうか.
NRやフィルタ特性をいじったり,ごにょごにょしてると,「もうなくなったか..」と思った歯磨きのチューブからチョロっと絞り出されるような?Hi
(個人の感想です)
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント