イトヨでリベンジ?
今日もハッピーデーだ,昨日の失態を乗り越えまたも参戦,いいお客さんだこと.
並んだレジには偶然昨日と同じレジ係さん.
『今日はカード忘れませんでした.』
とご挨拶.
Thermosのマイボトルを新調しました,三代目(右),左の二代目よりも小さく軽くなってます.
二代目の塗装の剥げ具合は初代よりはマシでしたがやはり剥げましたね,三代目はどうなりますか..
塗装が剥げても機能的にはまったく問題なく,信頼感ありますThermosさん.
色も気に入ったのですよ,昔リッチーブラックモアの真似っ子をしていた自分としてはHiHi
6mのほうはCQ WW VHFに出ていたHSをもう1局ゲットしました.
信号はカスカスでした.
夕方はどうかなー? なかなか二日続けては開けないのですよねえ
| 固定リンク
「お気に入り・物欲」カテゴリの記事
- キャスター&近接センサ(2019.10.20)
- レアなコーヒー(2019.10.15)
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- 嶽きみ(2019.08.14)
- アイスコーヒー(2019.08.14)
コメント
CQ WW VHF
うー、マニアックなコンテストですねェ
投稿: sky | 2015年7月19日 (日) 16時14分
そうですね,タイの局もこのコンテストのおかげなんですね.
ナンバーはグリッドロケータ4桁を送ります.
もっとワイドに開けると面白いんですけどねー
投稿: Yamada | 2015年7月19日 (日) 16時23分
毎日開けたらつまらなくなりますよ
今が今かの待ち人来た〜がいいですよ
私が14M18Mをしないのは21M28Mのように悔しさが残るから楽しいのだと思います。
skyさんも高みの見物者から仲間になりませんか
投稿: kazu260 | 2015年7月19日 (日) 20時16分
6mでの1局は大きいですね.
パスがいろいろあって面白いです.
ロングパスやTEPのサイドスキップなど経験してみたいものです.
私も上のバンドの電離層反射が好きですねえ.
投稿: Yamada | 2015年7月19日 (日) 20時32分
貧乏人はこの団地から出られません
安年金の為、リフォームもままなりません
投稿: sky | 2015年7月19日 (日) 22時09分
アパマンHAMには移動運用がありますよ
移動運用だけでDXやっている方がいます。家族とのマッチングが一番の
ネックだと思いますが・・・
投稿: sanyoshi | 2015年7月20日 (月) 09時36分
ディープパープル いいですねぇ hihi
投稿: sanyoshi | 2015年7月20日 (月) 09時39分
移動運用,6mもけっこう50WでDXやられている方ありますね.
いつも家にいないっていう感じですね.
マイボトル,カミさんが『新しいの買ったら?』と言うのに『機能的には問題ないしなぁ.』と躊躇しながら商品を手に取り眺めてたらDeepPurpleだったので即買いしましたHi
投稿: Yamada | 2015年7月20日 (月) 09時50分