FT850,弘前から,症状はパワーが出ない.
コンパクトですが面構えがいいですね,受信音もなかなか生意気な音がしてます.
オーナーさんがPAにダイレクト(写真A点)にSSGの信号を入れて出力があることを確認済み,ならばRFユニットということ.
B点まで遡ってSSGからの入力で出力あり.

Mixerから出力が出てないということのようです,LO1もLO2も来てます,FMもパワーが出ない,ということでDBMをちょいと外して..
取り替えてみましたが,変化なし.
どこだ?どっかのバッファですかねー
あるいはALCか保護回路..
基板の裏っ側なので追うのが大変.
コメント
コンパクトでいいですよね
セブとネグロスに1台づつ置いてあります。
メンテナンスして持参したので今のところ不具合無しです。
今夜あたりに無線機の持込みができていれば9M6から21あたりでQRVかと思います。
投稿: kazu260 | 2015年7月31日 (金) 15時20分
第二IFが8.2MHzのハイフレ,ダブルスーパーなんですかね.
フィルタのキレはちょっと甘いのはしょうがないでしょうか.
第一MIXERがFETのクワッドだったり,いいところはFT-655でマネしようと思いますHi
パワー出ないのはまずALC電圧を確認するべきでしたねえ
昨夜は暑くてボケてたんだなーHi
9M6,katさんですね,聞いてみましょうか.
投稿: Yamada | 2015年7月31日 (金) 15時29分
8.215MHzはノッチでしたね.
70.455 → 455kHz のダブルスーパですか.
侮れない構成です.
投稿: Yamada | 2015年8月 1日 (土) 11時04分
先ほど,9M6/JJ0KRD 21MHzでQSOしました.
強かったです.
投稿: Yamada | 2015年8月 1日 (土) 14時42分