2015自作品コンテスト
ハムフェア2015自作品コンテスト審査結果が発表され,自由部門においてJA1VXQ塚原先輩が「グラフィカル表示 アンテナ・アナライザー」で優秀賞第1席を受賞されました.
おめでとうございます!
塚原先輩は,Si5351Aをオシレータに使ったQRP機をハード・ソフトともスクラッチで設計・製作され移動運用されてます.
こういうのが真の「自作」って言うんですね.
興味のある方はblogをご参照ください.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
素晴らしいですですね。
真似できません。
投稿: k | 2015年7月31日 (金) 19時33分
アイデアを形にしていくのはウデがないとできないことですね.
私なんかはちょっとパクったようなものしか作ってないなーと反省です.
投稿: Yamada | 2015年7月31日 (金) 19時44分
9M6できたのはyamadaさんかな
青森の方とQSOできたとメッセージが届きました。
明日まで9M6でQRVしてます。
投稿: kazu260 | 2015年8月 1日 (土) 17時50分
はい,私です.
59/59でした,リグ没収されなかったみたいですねHi
「kazu260さんから聞いてましたよ.」
とお伝えしておきました.
投稿: Yamada | 2015年8月 1日 (土) 17時56分
sanyoshiさんの古くからのお友達ですよ
現地に15年くらい前にタワーを送ったときは苦労して貨物船で送ったり手続きが大変なので無線機の持込み心配してました。
投稿: kazu260 | 2015年8月 1日 (土) 18時15分
しまった、sanyoshiさんのことを言うのを忘れたな。
sanyoshiさんは今日はアンテナファームの草刈りだったようです。
投稿: Yamada | 2015年8月 1日 (土) 18時25分
草刈は汗だくでした 帰ってきて家の草刈・・・
夜は小学校からの友人と飲みでした。
投稿: sanyoshi | 2015年8月 2日 (日) 09時51分
お疲れさまでした,昨日は暑かったでしょう.
って,岐阜や群馬じゃ39度オーバー..死んじゃいますね.
昨夜はJA8の6mロールコールのキー局が強く聞こえてました.
投稿: Yamada | 2015年8月 2日 (日) 11時14分