« 北海道_KP760A_00 | トップページ | NA »
免許状検索にようやく反映されました.
2015年6月18日 (木) アマチュア無線 | 固定リンク
出力間違えてupdateしてますよ
投稿: kazu260 | 2015年6月18日 (木) 12時48分
ゼロひとつ足してくれないですかねえ.
投稿: Yamada | 2015年6月18日 (木) 13時34分
当家はFT-2000Dで再申請を行いました。 10と14を無しに申請しようとしたら送信禁止の回路図などを提出してくださいと通知が届き面倒なので諦めました。 暇なのか細かくチェックしてるようです。 新入社員がチェックしてるのかな? FT-501にしようかと考えましたが工事設計書など書類を書く手間をサボりました。
投稿: kazu260 | 2015年6月18日 (木) 13時51分
2000Dですと6mも200Wでいけますねー
655の100W化についてはAFユニットのスイッチを切り替えましたという報告と,パワー,周波数の実測値,測定環境などを手書きで書き殴って送ったらOKでした.
投稿: Yamada | 2015年6月18日 (木) 17時00分
他にJST-245記念バージョンをJRCにて150W化をしていただいたものを所有してますが箱に入れたままになってます。 JRCの1KW用のATUも所有してますが日の目を見ぬままです。 日の目を見ぬ無線機類もそろそろ出してあげないとかわいそうですね
投稿: kazu260 | 2015年6月18日 (木) 21時44分
箱から出して新居にズラっと並べて紹介してください. でも,お忙しくて無線をやるヒマがないですね. 私もなかなか遊べないですが,6mはノイズ聞いてても楽しいですHi
投稿: Yamada | 2015年6月18日 (木) 21時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: Update:
コメント
出力間違えてupdateしてますよ
投稿: kazu260 | 2015年6月18日 (木) 12時48分
ゼロひとつ足してくれないですかねえ.
投稿: Yamada | 2015年6月18日 (木) 13時34分
当家はFT-2000Dで再申請を行いました。
10と14を無しに申請しようとしたら送信禁止の回路図などを提出してくださいと通知が届き面倒なので諦めました。
暇なのか細かくチェックしてるようです。
新入社員がチェックしてるのかな?
FT-501にしようかと考えましたが工事設計書など書類を書く手間をサボりました。
投稿: kazu260 | 2015年6月18日 (木) 13時51分
2000Dですと6mも200Wでいけますねー
655の100W化についてはAFユニットのスイッチを切り替えましたという報告と,パワー,周波数の実測値,測定環境などを手書きで書き殴って送ったらOKでした.
投稿: Yamada | 2015年6月18日 (木) 17時00分
他にJST-245記念バージョンをJRCにて150W化をしていただいたものを所有してますが箱に入れたままになってます。
JRCの1KW用のATUも所有してますが日の目を見ぬままです。
日の目を見ぬ無線機類もそろそろ出してあげないとかわいそうですね
投稿: kazu260 | 2015年6月18日 (木) 21時44分
箱から出して新居にズラっと並べて紹介してください.
でも,お忙しくて無線をやるヒマがないですね.
私もなかなか遊べないですが,6mはノイズ聞いてても楽しいですHi
投稿: Yamada | 2015年6月18日 (木) 21時56分