« 備忘録です | トップページ | Snoopy密度が高かった »
絶縁型のコネクタで浮かして,同軸でつないでみましょう.やっつけですが...
おお,すんばらしい!これは,ぶっちゃのおやじさんが予言したように300MHzでSWR<1.5じゃないですかヽ(´▽`)/マジで..知ってたんですか?ぶっちゃのおやじさん. 高周波は正直だなあ.それと,トラジェネって便利だなあ..Hi
2015年6月30日 (火) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
あはは、おめでとうございます
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2015年7月 1日 (水) 00時33分
特性見て、うわ、と思いましたよHi もっとまともなコネクタで気を遣った配線をすればもう少しマシになるでしょうね〜
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 05時59分
短い距離でも高い周波数では影響があるようですね。
昨日の6M, EUとQSOしてる局が聞こえますが、相手が聞こえず あまり強い伝播ではなかった様子
投稿: k | 2015年7月 1日 (水) 07時19分
グランドをつなぐと容量結合してダメですね。
真夜中に50099あたりたでふらっと信号が浮かぶことがありました。 空耳みたいにHi
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 10時29分
ツイストの仕方でも変わりますし昔の無線家ならよしですが高い周波数になると取りまわしで変わってしまいますからね 青森埠頭に到着し食事処検索中です。 半年勤務した懐かしいですが昭和の終わりと別世界ですね
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 11時40分
あまり高い周波数に行かないのでいいかげんなんですねー反省です。 どこでメシを食うか、私らもけっこう悩みます。 ここぞというところがありません。
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 15時37分
確かに高い周波数は個人差で使わない人も多いですからね 簡単に免許が取れるころに都心は周波数の空きがないから自作しかない高い周波数に上がってローカル話しをました。
結局ガストにて食べてしまいました。 打合せが終わりカッパの湯でマッサージを受けてました。 明日までの予定が1日延期になり金曜日も青森になってしまいました。 今日はアパ明日は何処へ泊まろうかな 思案中です。
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 17時16分
2mから上はほとんど出たことがありません. 1200メガは連絡用にもうちょっとなんとかしたいところです. 同軸入れ替えるかなー,大仕事なんですが..
ガストにカッパの湯ですか,私の家の近辺を回ってましたねHi
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 17時58分
私は10Gまで上がって遊んでました。 遠くまで行ってしまうと迷子になるので近場ですませました。 1日引張らたので金曜日昼過ぎまで暇になったので温泉宿でも探して楽しもうと思います。 寒いので温泉が一番ですね
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 19時24分
10Gですか,すごいですね波長30ミリ? 未体験ゾーンです.
温泉宿,いいですね,青荷温泉なんかいかがでしょう. ネットはつながらないでしょうねえHiHi
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 20時20分
さすがに今日の明日は空きありませんでした。 市内もNGでしたので前回と同じ浅虫温泉海岸線の海扇閣が空きがあったので予約しました。 ねぶた前なのに何故か予約がいっぱいと言われました。 ねぶたって来月ですよね 中旬の施工の際は野宿かな
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 21時43分
海扇閣ですか,ではごゆっくりと温泉に浸かってください. 屋上の展望風呂はかけ流しではないと思います. ねぶたは8月の2日~7日です. 郊外の宿までいっぱいだと思います. 秋田や岩手に泊まる人もいます.
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 22時41分
ねぶたの宿確保は大変ですよね 私は郊外の年金関係の宿にしたこともありました 市内のホテルもシングルに予備ベッドを入れ、2食付としていましたね 寝る雰囲気にはないのですが、恋人たちのホテルはいいかも知れません
投稿: sky | 2015年7月 2日 (木) 05時11分
すばらし~い! アースのお勉強みたいな感じだったでしょうか。
パケットクラスターができる前、池袋のマンションの10階にいた私は 430MHzでSWL?カードをちょくちょくもらっていました。 DXハンターの方々から「いつもお世話になっています」と Hi 全方位外交のため? ベランダでカーテンビームも回していました。 IC-12Nも買ったけれども、誰の手に渡ったのでしょうか…??? 高い方の周波数はそんなもんですかね。
夏祭り時期の宿の確保は大変ですね。私ねぶたは見たことがない Hi 各地でインバウンドと称するBY/HLを中心とした観光客需要で 沸いているようですけれども、国内需要すら満たせないのですから 東北は円安メリットを享受できず景気低迷が続くのも当然かと…。
このタイミングで混んでいるのは大人の休日の影響でしょうかねぇ。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2015年7月 2日 (木) 12時55分
skyさん、
ねぶたの時期はお客さんでも来ない限り家でじっとしていますHi 宿の手配も難しいのでうちに泊まってもらうしかないですねえ。
熊谷さん
お盆前の忙しい時期でしょうね。 大人の休日、混んでます。 シニアパワーですねHi BYもHLもたくさんいらっしゃいますね。 6mと同じです。
マンション上階のUHFは下手なタワーより強力ですね。
投稿: Yamada | 2015年7月 2日 (木) 16時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ならば,と:
コメント
あはは、おめでとうございます
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2015年7月 1日 (水) 00時33分
特性見て、うわ、と思いましたよHi
もっとまともなコネクタで気を遣った配線をすればもう少しマシになるでしょうね〜
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 05時59分
短い距離でも高い周波数では影響があるようですね。
昨日の6M, EUとQSOしてる局が聞こえますが、相手が聞こえず
あまり強い伝播ではなかった様子
投稿: k | 2015年7月 1日 (水) 07時19分
グランドをつなぐと容量結合してダメですね。
真夜中に50099あたりたでふらっと信号が浮かぶことがありました。
空耳みたいにHi
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 10時29分
ツイストの仕方でも変わりますし昔の無線家ならよしですが高い周波数になると取りまわしで変わってしまいますからね
青森埠頭に到着し食事処検索中です。
半年勤務した懐かしいですが昭和の終わりと別世界ですね
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 11時40分
あまり高い周波数に行かないのでいいかげんなんですねー反省です。
どこでメシを食うか、私らもけっこう悩みます。
ここぞというところがありません。
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 15時37分
確かに高い周波数は個人差で使わない人も多いですからね
簡単に免許が取れるころに都心は周波数の空きがないから自作しかない高い周波数に上がってローカル話しをました。
結局ガストにて食べてしまいました。
打合せが終わりカッパの湯でマッサージを受けてました。
明日までの予定が1日延期になり金曜日も青森になってしまいました。
今日はアパ明日は何処へ泊まろうかな
思案中です。
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 17時16分
2mから上はほとんど出たことがありません.
1200メガは連絡用にもうちょっとなんとかしたいところです.
同軸入れ替えるかなー,大仕事なんですが..
ガストにカッパの湯ですか,私の家の近辺を回ってましたねHi
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 17時58分
私は10Gまで上がって遊んでました。
遠くまで行ってしまうと迷子になるので近場ですませました。
1日引張らたので金曜日昼過ぎまで暇になったので温泉宿でも探して楽しもうと思います。
寒いので温泉が一番ですね
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 19時24分
10Gですか,すごいですね波長30ミリ?
未体験ゾーンです.
温泉宿,いいですね,青荷温泉なんかいかがでしょう.
ネットはつながらないでしょうねえHiHi
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 20時20分
さすがに今日の明日は空きありませんでした。
市内もNGでしたので前回と同じ浅虫温泉海岸線の海扇閣が空きがあったので予約しました。
ねぶた前なのに何故か予約がいっぱいと言われました。
ねぶたって来月ですよね
中旬の施工の際は野宿かな
投稿: kazu260 | 2015年7月 1日 (水) 21時43分
海扇閣ですか,ではごゆっくりと温泉に浸かってください.
屋上の展望風呂はかけ流しではないと思います.
ねぶたは8月の2日~7日です.
郊外の宿までいっぱいだと思います.
秋田や岩手に泊まる人もいます.
投稿: Yamada | 2015年7月 1日 (水) 22時41分
ねぶたの宿確保は大変ですよね
私は郊外の年金関係の宿にしたこともありました
市内のホテルもシングルに予備ベッドを入れ、2食付としていましたね
寝る雰囲気にはないのですが、恋人たちのホテルはいいかも知れません
投稿: sky | 2015年7月 2日 (木) 05時11分
すばらし~い! アースのお勉強みたいな感じだったでしょうか。
パケットクラスターができる前、池袋のマンションの10階にいた私は
430MHzでSWL?カードをちょくちょくもらっていました。
DXハンターの方々から「いつもお世話になっています」と Hi
全方位外交のため? ベランダでカーテンビームも回していました。
IC-12Nも買ったけれども、誰の手に渡ったのでしょうか…???
高い方の周波数はそんなもんですかね。
夏祭り時期の宿の確保は大変ですね。私ねぶたは見たことがない Hi
各地でインバウンドと称するBY/HLを中心とした観光客需要で
沸いているようですけれども、国内需要すら満たせないのですから
東北は円安メリットを享受できず景気低迷が続くのも当然かと…。
このタイミングで混んでいるのは大人の休日の影響でしょうかねぇ。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2015年7月 2日 (木) 12時55分
skyさん、
ねぶたの時期はお客さんでも来ない限り家でじっとしていますHi
宿の手配も難しいのでうちに泊まってもらうしかないですねえ。
熊谷さん
お盆前の忙しい時期でしょうね。
大人の休日、混んでます。
シニアパワーですねHi
BYもHLもたくさんいらっしゃいますね。
6mと同じです。
マンション上階のUHFは下手なタワーより強力ですね。
投稿: Yamada | 2015年7月 2日 (木) 16時55分