« 5時起きで | トップページ | ちょっと工作 »
SSBで驚異的な強さのSV8DTDは辛くもQSOできました.今日に限って雨,帯電ノイズで何もできない時間帯がうらめしい,LZ逃がしたなー..クラスターに上がってないウクライナ,呼んでも返ってこない.
引き続きワッチします.
2015年6月27日 (土) アマチュア無線 | 固定リンク
やりましたね、正真正銘のヨーロッパですね。 次は馬力が欲しくなりませんか?
投稿: JA7QQQ/8 | 2015年6月27日 (土) 16時48分
zone20ですけどねHi 100Wはきついですねー,もらったレポートは55QSBでした,先方は59 もう100Wあると違うかな?
また少しバズが上がってきました,もう一回来るかな? 聞こえると面白いですねHiHi
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 16時54分
おめでとうございます ヨーロッパ出来ましたね はい、You Need More Power: QRO is Best !
投稿: sky | 2015年6月27日 (土) 17時33分
いま,ブルガリア聞こえてるんですけどね, フラっと上がってくるところを狙ってるんですが 取ってもらえないですね そもそも先方もよく聞こえない..今はJA8か タイミングですねえ スリリングで面白いですよHi
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 17時38分
よかったですねーーー うらやましー
投稿: k | 2015年6月27日 (土) 17時53分
おめでとうございます。 こちら3エリアは蚊帳の外で、カスリもしません。
投稿: JF3DRI | 2015年6月27日 (土) 17時56分
kさん
めちゃくちゃ強かったのでQSOした方も多いと思います. なかなか取ってもらえなかったのですが,QRMがあったようで up10アナウンス後すぐ追いかけてできた感じです. 雨のノイズがなければもっと聞こえてたと思います.
JF3DRIさん
今日は8エリアがほくほく顔でしょう 北から開け始めるパスもたまにありますよね うちは時間にして30分ぐらいでしたかねー LZ2WOもう一回上がってきましたがダメ,落ちてきました
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 18時02分
信号が強かったようで、FBでしたね。 そのような信号をきてみたいです。 だいたいかすかすですからねー
がんばってください
投稿: k | 2015年6月27日 (土) 18時11分
強かったです,S9のノイズの中から聞こえてきました. ノイズがおさまったらものすごくクリアでした. 今年はあと何回チャンスがありますかね. ワッチの時間からするとものすごく効率が悪いんですけど その分おもしろいですね,6mは
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 18時15分
昨日は1日家に居たのですが聞いている時間が違うのかだめでした。 秋田でもYO9HPとQSOできたそうです。 やはりアンテナかな?
投稿: sanyohi | 2015年6月28日 (日) 07時54分
今 Wが聞こえています。 やはり1200の連絡回線必要ですね。
投稿: sanyohi | 2015年6月28日 (日) 08時17分
連絡回線よりお互いにリモートコントロールならアンテナいらずではないでしょうか sanyoshiさん FBの写真のバックに写ってるREエンジンのカットモデルは趣味ですか 最近M社では小排気量のREをECO用開発を進めてるようです。
投稿: kazu260 | 2015年6月28日 (日) 08時24分
聞いてたんですけど,W0が一瞬聞こえたぐらいでしたねー JAやHL,BVのCQはずらっと聞こえてましたが,ご本尊が聞こえないのでフテて寝床に戻ってました.あまり寝てなくてHi
連絡,skypeとかですかねえ
投稿: Yamada | 2015年6月28日 (日) 08時33分
あ,昨日は1530~1600ぐらいの間でした. 雨のノイズで半分ぐらいダメでした. SV8めっちゃ強かったです. ノイズがなければYOやLZも可能だったかも..
投稿: Yamada | 2015年6月28日 (日) 08時42分
kazu260 さん FBの写真のカットモデルですか?私のは猫ですが・・・・・ 兄の写真の後ろにローターリーエンジンが写っていますね。 kazu260 さん 私に承認のリクエストしました?色々来るので分からない人は 承認していません。 まぁ私の書き込みはラーメンと猫の話題が多いのでつまらないと思いますがhihi
投稿: sanyoshi | 2015年6月28日 (日) 10時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ひとつできた:
コメント
やりましたね、正真正銘のヨーロッパですね。
次は馬力が欲しくなりませんか?
投稿: JA7QQQ/8 | 2015年6月27日 (土) 16時48分
zone20ですけどねHi
100Wはきついですねー,もらったレポートは55QSBでした,先方は59
もう100Wあると違うかな?
また少しバズが上がってきました,もう一回来るかな?
聞こえると面白いですねHiHi
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 16時54分
おめでとうございます
ヨーロッパ出来ましたね
はい、You Need More Power: QRO is Best !
投稿: sky | 2015年6月27日 (土) 17時33分
いま,ブルガリア聞こえてるんですけどね,
フラっと上がってくるところを狙ってるんですが
取ってもらえないですね
そもそも先方もよく聞こえない..今はJA8か
タイミングですねえ
スリリングで面白いですよHi
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 17時38分
よかったですねーーー
うらやましー
投稿: k | 2015年6月27日 (土) 17時53分
おめでとうございます。
こちら3エリアは蚊帳の外で、カスリもしません。
投稿: JF3DRI | 2015年6月27日 (土) 17時56分
kさん
めちゃくちゃ強かったのでQSOした方も多いと思います.
なかなか取ってもらえなかったのですが,QRMがあったようで
up10アナウンス後すぐ追いかけてできた感じです.
雨のノイズがなければもっと聞こえてたと思います.
JF3DRIさん
今日は8エリアがほくほく顔でしょう
北から開け始めるパスもたまにありますよね
うちは時間にして30分ぐらいでしたかねー
LZ2WOもう一回上がってきましたがダメ,落ちてきました
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 18時02分
信号が強かったようで、FBでしたね。
そのような信号をきてみたいです。
だいたいかすかすですからねー
がんばってください
投稿: k | 2015年6月27日 (土) 18時11分
強かったです,S9のノイズの中から聞こえてきました.
ノイズがおさまったらものすごくクリアでした.
今年はあと何回チャンスがありますかね.
ワッチの時間からするとものすごく効率が悪いんですけど
その分おもしろいですね,6mは
投稿: Yamada | 2015年6月27日 (土) 18時15分
昨日は1日家に居たのですが聞いている時間が違うのかだめでした。
秋田でもYO9HPとQSOできたそうです。 やはりアンテナかな?
投稿: sanyohi | 2015年6月28日 (日) 07時54分
今 Wが聞こえています。
やはり1200の連絡回線必要ですね。
投稿: sanyohi | 2015年6月28日 (日) 08時17分
連絡回線よりお互いにリモートコントロールならアンテナいらずではないでしょうか
sanyoshiさん
FBの写真のバックに写ってるREエンジンのカットモデルは趣味ですか
最近M社では小排気量のREをECO用開発を進めてるようです。
投稿: kazu260 | 2015年6月28日 (日) 08時24分
聞いてたんですけど,W0が一瞬聞こえたぐらいでしたねー
JAやHL,BVのCQはずらっと聞こえてましたが,ご本尊が聞こえないのでフテて寝床に戻ってました.あまり寝てなくてHi
連絡,skypeとかですかねえ
投稿: Yamada | 2015年6月28日 (日) 08時33分
あ,昨日は1530~1600ぐらいの間でした.
雨のノイズで半分ぐらいダメでした.
SV8めっちゃ強かったです.
ノイズがなければYOやLZも可能だったかも..
投稿: Yamada | 2015年6月28日 (日) 08時42分
kazu260 さん FBの写真のカットモデルですか?私のは猫ですが・・・・・
兄の写真の後ろにローターリーエンジンが写っていますね。
kazu260 さん 私に承認のリクエストしました?色々来るので分からない人は
承認していません。 まぁ私の書き込みはラーメンと猫の話題が多いのでつまらないと思いますがhihi
投稿: sanyoshi | 2015年6月28日 (日) 10時25分