« あーれー!! | トップページ | 見てきた »
アンテナは回んなくなっちゃうし,さくらんぼ食べてたら種をかじっちゃって前歯が少し欠けた.なんかいいことありませんかねー
2015年6月29日 (月) その他 | 固定リンク
ローテーターはまだダメですか? 本体出なければ良いですね。
6mのNA/EU、私のところでは完全に聞こえません。(+。+)アチャー。 18Eの4エレですから仕方ないですが、春にはWやEX9も出来た んですけどね〜。今回は全然聞こえません。 大きなアンテナ保有局のCQばかりが耳に響いています。 しかし、彼らのCQ連発は凄いです。
投稿: JH1ILX | 2015年6月29日 (月) 12時43分
今朝も回りませんでした,帰宅後もダメなら1回上がってきますかねー
昨日,一昨日のようなパスは聞こえてきます. なかなか100WでQSO可能なまでは上がってこないですが,タイミングしだいではなんとかなるかもという程度です.
CQ出してる局たくさん聞こえますね ニューはなかなか無いでしょうけど..
投稿: Yamada | 2015年6月29日 (月) 12時57分
今朝もWが開けていたようですね。 やはりこの時期のパスは設備と馬力が必要なのでしょうか。 秋にはF2の反射で開ければ面白いですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2015年6月29日 (月) 15時14分
Wはレポートが上がっても聞こえないことが多いです. 低い山が近いせいか.. Eu方向は弱いですけど聞こえてきます. 今のアンテナで,直下プリアンプと12D-SFAクラス以上の同軸があると違うかも. パワーも要りますね.
ロータ直さない限り北米は一生できませんねHi
投稿: Yamada | 2015年6月29日 (月) 15時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 昨日はさんざん:
コメント
ローテーターはまだダメですか?
本体出なければ良いですね。
6mのNA/EU、私のところでは完全に聞こえません。(+。+)アチャー。
18Eの4エレですから仕方ないですが、春にはWやEX9も出来た
んですけどね〜。今回は全然聞こえません。
大きなアンテナ保有局のCQばかりが耳に響いています。
しかし、彼らのCQ連発は凄いです。
投稿: JH1ILX | 2015年6月29日 (月) 12時43分
今朝も回りませんでした,帰宅後もダメなら1回上がってきますかねー
昨日,一昨日のようなパスは聞こえてきます.
なかなか100WでQSO可能なまでは上がってこないですが,タイミングしだいではなんとかなるかもという程度です.
CQ出してる局たくさん聞こえますね
ニューはなかなか無いでしょうけど..
投稿: Yamada | 2015年6月29日 (月) 12時57分
今朝もWが開けていたようですね。
やはりこの時期のパスは設備と馬力が必要なのでしょうか。
秋にはF2の反射で開ければ面白いですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2015年6月29日 (月) 15時14分
Wはレポートが上がっても聞こえないことが多いです.
低い山が近いせいか..
Eu方向は弱いですけど聞こえてきます.
今のアンテナで,直下プリアンプと12D-SFAクラス以上の同軸があると違うかも.
パワーも要りますね.
ロータ直さない限り北米は一生できませんねHi
投稿: Yamada | 2015年6月29日 (月) 15時26分