« 来ないなー免許 | トップページ | お向かい_TS440S »
『何が?』と思われるかもしれませんが,当地としてはけっこう大きなムーブメント.いままでなかったんですよ,セブンイレブン.各地で一斉オープンする模様.これは三沢で撮ったもの.
2015年5月21日 (木) その他 | 固定リンク
青森はサークルKが強かったのですよね。 少し弱ってきた所に7イレブンが攻め込む構図でしょうか。
たしかに7イレブンとサークルKサンクスでは品ぞろえに差が有ります。
投稿: JA7QQQ/8 | 2015年5月21日 (木) 20時11分
ヨーカドーの戦略でしょうか ま,ないのが不思議でしたよね. ミニストップが好みですが数が少ないです
投稿: Yamada | 2015年5月21日 (木) 22時35分
ニュースで話題のスタバと同じ? 鳥取県にはスタバが進出していなかったので 「すなば」コーヒーがあったといいます 有名な砂丘からの名前でしょうか 鳥取と島根は良く間違えられるらしい
投稿: sky | 2015年5月23日 (土) 21時16分
青森では一足先にスタバが来てます.
鳥取も同様にセブンイレブンの空白地でしてこちらに半年ほど遅れて10月ごろ進出するらしいです. まあ,お仲間ですが,青森ではちょっとだけ先に展開してますHi
投稿: Yamada | 2015年5月23日 (土) 21時38分
お膝もとのフェリー埠頭に行く道の側道、ガソリンスタンドの跡地に出来ますね
投稿: sanyohi | 2015年5月24日 (日) 18時04分
ああ,そうでしたか,280号線沿いかな. 浜田にもできるんだっけ? 鳥取にもできると,残るは沖縄ですねえ
投稿: Yamada | 2015年5月24日 (日) 20時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 7-11:
コメント
青森はサークルKが強かったのですよね。
少し弱ってきた所に7イレブンが攻め込む構図でしょうか。
たしかに7イレブンとサークルKサンクスでは品ぞろえに差が有ります。
投稿: JA7QQQ/8 | 2015年5月21日 (木) 20時11分
ヨーカドーの戦略でしょうか
ま,ないのが不思議でしたよね.
ミニストップが好みですが数が少ないです
投稿: Yamada | 2015年5月21日 (木) 22時35分
ニュースで話題のスタバと同じ?
鳥取県にはスタバが進出していなかったので
「すなば」コーヒーがあったといいます
有名な砂丘からの名前でしょうか
鳥取と島根は良く間違えられるらしい
投稿: sky | 2015年5月23日 (土) 21時16分
青森では一足先にスタバが来てます.
鳥取も同様にセブンイレブンの空白地でしてこちらに半年ほど遅れて10月ごろ進出するらしいです.
まあ,お仲間ですが,青森ではちょっとだけ先に展開してますHi
投稿: Yamada | 2015年5月23日 (土) 21時38分
お膝もとのフェリー埠頭に行く道の側道、ガソリンスタンドの跡地に出来ますね
投稿: sanyohi | 2015年5月24日 (日) 18時04分
ああ,そうでしたか,280号線沿いかな.
浜田にもできるんだっけ?
鳥取にもできると,残るは沖縄ですねえ
投稿: Yamada | 2015年5月24日 (日) 20時24分