« 鳥取_FRG7000_09 | トップページ | 市内_FC851 »
工作台周りのタップが不足してきました.O君から『これでよかったらあげます.』ということでもらってきたUSB連動型タップ.バスパワーのUSBハブがあるからそれに差し込めばOKよかった,これで少し余裕ができた.サーバラック用のタップがかっこいいんですが,お高いですよねー
2015年3月 8日 (日) 修理・工作 | 固定リンク
ファクターラインですね 当家はコモンフィルターを通過させて各ラック単位で使ってます。 10個口単位で連結できるので便利です。 レール式も必要な位置に追加したり間隔が自由なので便利です。 レール式はオークションで3キロくらいで出てるのでコンセントを追加したり照明など取付したりすると作業にも便利ですよ
投稿: kazu260 | 2015年3月 8日 (日) 10時53分
ファクターラインって言うんでしょうか.
工作台の目の前に10個口ぐらいどでーんと欲しいところですね. レールのやつはスリムでかっこいいです. オークションですか,たまに見てみましょう.
投稿: Yamada | 2015年3月 8日 (日) 13時56分
ただのタップにいじり止めねじ orz SSR化の予定-->押入れ-->不良在庫です。使ってください。
投稿: oです | 2015年3月 8日 (日) 16時40分
ラインヘッド用ドライバ持ってないもんねえ.
winkeyのスタンドアロン動作のためのバスパワーハブがあったのでスイッチ代わりに使えますHi MNI TNX
投稿: Yamada | 2015年3月 8日 (日) 17時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タップ:
コメント
ファクターラインですね
当家はコモンフィルターを通過させて各ラック単位で使ってます。
10個口単位で連結できるので便利です。
レール式も必要な位置に追加したり間隔が自由なので便利です。
レール式はオークションで3キロくらいで出てるのでコンセントを追加したり照明など取付したりすると作業にも便利ですよ
投稿: kazu260 | 2015年3月 8日 (日) 10時53分
ファクターラインって言うんでしょうか.
工作台の目の前に10個口ぐらいどでーんと欲しいところですね.
レールのやつはスリムでかっこいいです.
オークションですか,たまに見てみましょう.
投稿: Yamada | 2015年3月 8日 (日) 13時56分
ただのタップにいじり止めねじ orz
SSR化の予定-->押入れ-->不良在庫です。使ってください。
投稿: oです | 2015年3月 8日 (日) 16時40分
ラインヘッド用ドライバ持ってないもんねえ.
winkeyのスタンドアロン動作のためのバスパワーハブがあったのでスイッチ代わりに使えますHi
MNI TNX
投稿: Yamada | 2015年3月 8日 (日) 17時52分