« 長野_CX505_01 | トップページ | 長野_CX505_02 »
強風の中,銀行へ行ったり市役所へ行ったり.年度末の混乱を予想して,市役所は支所まで行ったのが正解か,ガラガラ,それとも強風のおかげか..銀行では退職金関連の書類手続きで行ったんだけど『失礼ですが,年金のお手続きは..?』と余計なことまで聞かれる,必死ですねHi『そうね..お宅でもいいんだけど..』と口を濁していると何やらいろいろとノベルティを袋に詰め始め,『よろしくお願い致します.』銀行が頭を下げてくるのはこんなときだけか..でも,ゆうちょにするかもね.Hi
2015年3月24日 (火) | 固定リンク
退職金あるだけでも羨ましいです。 15年前に早期退職制度に申請したら却下されあげくに約10年前に共済から脱退したため紙くずになりました。 年金ってまだ先じゃないですか 国民年金62、厚生年金65じゃ? 私が年齢勘違いしてたのかな?
投稿: kazu260 | 2015年3月24日 (火) 15時42分
これ,いわゆる『2階部分』は生年月日によって支給年齢が違うのですよね. 私はS29生れだから61です, S30.4.2〜S32.4.1の方は62という具合に年齢が2歳違うごとに一年遅くなっていきます. S36年生れ以降は2階部分なしになってしまいます. なかなか大変な制度ですよね.
投稿: Yamada | 2015年3月24日 (火) 15時56分
そういうことですね いただいてしまうと収入オーバーで減額にならないように適当に仕事して無線三昧で遊んでください
投稿: kazu260 | 2015年3月24日 (火) 21時09分
収入オーバーの心配はないと思いますHi 貧乏ヒマなし..
投稿: Yamada | 2015年3月24日 (火) 23時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 強風:
コメント
退職金あるだけでも羨ましいです。
15年前に早期退職制度に申請したら却下されあげくに約10年前に共済から脱退したため紙くずになりました。
年金ってまだ先じゃないですか
国民年金62、厚生年金65じゃ?
私が年齢勘違いしてたのかな?
投稿: kazu260 | 2015年3月24日 (火) 15時42分
これ,いわゆる『2階部分』は生年月日によって支給年齢が違うのですよね.
私はS29生れだから61です,
S30.4.2〜S32.4.1の方は62という具合に年齢が2歳違うごとに一年遅くなっていきます.
S36年生れ以降は2階部分なしになってしまいます.
なかなか大変な制度ですよね.
投稿: Yamada | 2015年3月24日 (火) 15時56分
そういうことですね
いただいてしまうと収入オーバーで減額にならないように適当に仕事して無線三昧で遊んでください
投稿: kazu260 | 2015年3月24日 (火) 21時09分
収入オーバーの心配はないと思いますHi
貧乏ヒマなし..
投稿: Yamada | 2015年3月24日 (火) 23時46分