« 市内_KP760A | トップページ | DR7,7seg交換 »
ずっと放ったらかしになってしまっていたDR7.こういう状況のものが増えてきていてマズいです,どんどん片付けないと..ちっこい7segはやっぱり合わないので大きさを揃えます.ようやく7segを取り寄せて,さあ実装..と思ったらピンヘッダ切らしてる?あー..
2015年3月10日 (火) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
わっ、突然出て来ましたね! お手数をおかけしますが宜しくお願いします。 同じサイズの色違いになるんですね。
色違いの参考にしたCX-11、ジャンク屋ウエーブに まだ売れ残ってます。 SR2000もヤフオクに出していますが売れてないようです。 これはいつのまにか値上がりしています。 NCX-1000同様で大物過ぎて売れない?
投稿: JH1ILX | 2015年3月11日 (水) 08時43分
お待たせしており,申し訳ないです. 品代以上の送料・手数料をかけるのに躊躇して時間が経ってしまいました. さて,リード線で収めるかなあ.
オークション,いろいろ出てますね. ミリタリーのR-392やWJ-8770-1も売れてないですねえ. ちょっと高いもんなあ.
投稿: Yamada | 2015年3月11日 (水) 09時06分
ウェーブのCX11AとSR2000はだいぶ前から目をつけてはいますが現状ではとても手を出せません(泣) NCX-1000、なんとか日の目を見せにゃ!! 頑張っております。
息抜きにAmazonレビューを見てたんですがSONYの2万円もすると言う「高音質MicroSD」 皆さんよく判ってらっしゃるHi 笑わせて貰いましたHi メーカーさんも縦軸横軸に数値の入っていないグラフを載せて何を言いたいんだろうかね?? ましてオーディオ用SDなのに周波数軸が単位MHzって?? イミフですな
投稿: jh7めv/職場 | 2015年3月11日 (水) 11時48分
オーディオ用のLANケーブルとかね^^;
こっちの新聞にはプロテオグリカンがどうたら… そんな高分子を経口摂取してどうやったら身体の行って欲しいところに辿り着く?
なんとかアンテナはおとなしくなったのかな?
投稿: Yamada | 2015年3月11日 (水) 12時33分
SR2000は青木さんの出品されてるものですね かなりのビンテージ物を所有してます。 私も手が出ない範囲です。 皆さん同じ気持ちで待ち構えていたんですね
投稿: kazu260 | 2015年3月12日 (木) 10時54分
すごいなーとは思いますが,私の場合,真空管は欲しくなりませんHi その他の出品を見てもなかなかのラインナップですね. Birdの4410なぞは欲しいかもしれません.
kazu260さんでもお持ちでないマシンがまだあるのですねHi
投稿: Yamada | 2015年3月12日 (木) 11時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: DR7,7segの放ったらかし:
コメント
わっ、突然出て来ましたね!
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
同じサイズの色違いになるんですね。
色違いの参考にしたCX-11、ジャンク屋ウエーブに
まだ売れ残ってます。
SR2000もヤフオクに出していますが売れてないようです。
これはいつのまにか値上がりしています。
NCX-1000同様で大物過ぎて売れない?
投稿: JH1ILX | 2015年3月11日 (水) 08時43分
お待たせしており,申し訳ないです.
品代以上の送料・手数料をかけるのに躊躇して時間が経ってしまいました.
さて,リード線で収めるかなあ.
オークション,いろいろ出てますね.
ミリタリーのR-392やWJ-8770-1も売れてないですねえ.
ちょっと高いもんなあ.
投稿: Yamada | 2015年3月11日 (水) 09時06分
ウェーブのCX11AとSR2000はだいぶ前から目をつけてはいますが現状ではとても手を出せません(泣)
NCX-1000、なんとか日の目を見せにゃ!! 頑張っております。
息抜きにAmazonレビューを見てたんですがSONYの2万円もすると言う「高音質MicroSD」 皆さんよく判ってらっしゃるHi 笑わせて貰いましたHi
メーカーさんも縦軸横軸に数値の入っていないグラフを載せて何を言いたいんだろうかね??
ましてオーディオ用SDなのに周波数軸が単位MHzって?? イミフですな
投稿: jh7めv/職場 | 2015年3月11日 (水) 11時48分
オーディオ用のLANケーブルとかね^^;
こっちの新聞にはプロテオグリカンがどうたら…
そんな高分子を経口摂取してどうやったら身体の行って欲しいところに辿り着く?
なんとかアンテナはおとなしくなったのかな?
投稿: Yamada | 2015年3月11日 (水) 12時33分
SR2000は青木さんの出品されてるものですね
かなりのビンテージ物を所有してます。
私も手が出ない範囲です。
皆さん同じ気持ちで待ち構えていたんですね
投稿: kazu260 | 2015年3月12日 (木) 10時54分
すごいなーとは思いますが,私の場合,真空管は欲しくなりませんHi
その他の出品を見てもなかなかのラインナップですね.
Birdの4410なぞは欲しいかもしれません.
kazu260さんでもお持ちでないマシンがまだあるのですねHi
投稿: Yamada | 2015年3月12日 (木) 11時53分