« 長野_HL62V_01 | トップページ | 長野_WL2750D_00 »
MX-21Sというより,PL-21Sですが,動作はしているものの配線は少しいじりたいところです.プラスチック・ブッシュは皆割れていて,瞬間接着剤で固定されてます.
電源周りの配線,これもちょっと..
このへんのちょん付けも..
このへんも,もう少ししっかりと付けましょう.
黒いリードも気になります.
あ,インジケータが..折れてるのか?
ちょうどあるから替えておこう.
改修後です.電源の引き回しはシャーシのコーナを這わすのが基本,フラックスや高周波の飛び込みの影響を回避するため.
動作確認.これもOKかな,さて次は...まだあります.
2015年3月21日 (土) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
うーーっ。お恥ずかしいしだい。 数少ない自作品、ぼろぼろですね。 Z会で添削を受けているような気持ちです。 4アマ未満という自覚が見事に証明されてしまいました。 お手数を煩わせ恐縮に存じます。
投稿: 長野ACW | 2015年3月21日 (土) 18時05分
いえ,失礼申し上げました. 動作しているものですからいいのですが,ちょっと気になるところだけいじらせてもらいました. 私のウデもあやしいもんで,もっと巧く纏めることも可能かもしれませんが.Hi
投稿: Yamada | 2015年3月21日 (土) 18時21分
というか、どうしてそんなLEDが『ちょうどある』のか不思議…(^^;;;
投稿: JI3KDH | 2015年3月22日 (日) 00時00分
どうしてですかねえ? 私にもさっぱり...HiHi
投稿: Yamada | 2015年3月22日 (日) 00時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 長野_MX21_01:
コメント
うーーっ。お恥ずかしいしだい。
数少ない自作品、ぼろぼろですね。
Z会で添削を受けているような気持ちです。
4アマ未満という自覚が見事に証明されてしまいました。
お手数を煩わせ恐縮に存じます。
投稿: 長野ACW | 2015年3月21日 (土) 18時05分
いえ,失礼申し上げました.
動作しているものですからいいのですが,ちょっと気になるところだけいじらせてもらいました.
私のウデもあやしいもんで,もっと巧く纏めることも可能かもしれませんが.Hi
投稿: Yamada | 2015年3月21日 (土) 18時21分
というか、どうしてそんなLEDが『ちょうどある』のか不思議…(^^;;;
投稿: JI3KDH | 2015年3月22日 (日) 00時00分
どうしてですかねえ?
私にもさっぱり...HiHi
投稿: Yamada | 2015年3月22日 (日) 00時05分