« 長野_IC02N_01 | トップページ | 長野_HL62V_00 »
大風呂敷を広げてまいります.症状は電源投入後しばらくするとSPからバリバリ音がし始めるとのこと.カップリングコンデンサではなさそうなので,ハンダ割れの類でしょうか.しかし,待っても症状現れず,様子を見ましょう.
2015年3月20日 (金) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
数日電源を入れていたら(連続ONではありません。)バリバリ言いはじめ、その後はONにする度に出ていました。
投稿: 長野ACW | 2015年3月20日 (金) 20時41分
先ほど症状出ました! すごい音ですね,フルボリューム. そして数分後また止まってしまいました. Trのマイグレーションみたいですね.
投稿: Yamada | 2015年3月20日 (金) 20時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 長野_IC201_00:
コメント
数日電源を入れていたら(連続ONではありません。)バリバリ言いはじめ、その後はONにする度に出ていました。
投稿: 長野ACW | 2015年3月20日 (金) 20時41分
先ほど症状出ました!
すごい音ですね,フルボリューム.
そして数分後また止まってしまいました.
Trのマイグレーションみたいですね.
投稿: Yamada | 2015年3月20日 (金) 20時47分