« ゾロ目 | トップページ | PiKAL »
寝起きのリグのようでパネルやツマミ,全体の汚れが目立ちますのでお化粧にかかります.
プラスチックメッキの表面状態がきびしいですねえ.腐食,白化して曇ってます.
集めたツマミやボタンをお湯と台所用洗剤に漬けてしばらく置き..
一個一個ブラシをかけていきます.高級機は数が多い^^;手がつるー
パネルとツマミはいいんですが,プラスチックメッキの表面の白化は落ちない.O君とも話したんですが,ここはピカールですかねえ..
2015年2月20日 (金) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
うーん、砂漠を走る軍用車両の迷彩色みたい プラモでその色を出すのは熟練の腕が必要でしょうね
投稿: sky | 2015年2月20日 (金) 08時47分
歯ブラシで汚れは落ちるんですが,白い斑点は..研磨しないと.. やりすぎかなあ
投稿: Yamada | 2015年2月20日 (金) 10時19分
磨きすぎて銀色の塗装が剥げてしまったことがあります。 アルミの無垢なら心配ないのかな。
投稿: JA7QQQ | 2015年2月20日 (金) 13時07分
塗装ではなく無電解めっきだろうと思うのですが,磨きすぎには注意しないと戻れませんからねHi プラスチックを侵すような溶剤を使っているものもダメですね. PiKALはプラスチックもOKのようです. 指の腹で少量づつ軽く擦ってみて,様子を見ながら..ですね 時間のかかる単純作業,嫌いじゃありませんHi
投稿: Yamada | 2015年2月20日 (金) 13時28分
見た感じピンホールは無いよう…?
もしかして無電解めっきの上にクリア吹いてある? 磨き後をどうするかも考えないとだめかもしれませんね。
投稿: oです | 2015年2月20日 (金) 17時46分
難しい判断ですね 736が2台とも同じ状態で当家に婿入したのでバフがけしエアーブラシ塗装しクリアを吹き付けました。 ちょっとバフをかけただけで色むらになるので気をつけてください
投稿: kazu260 | 2015年2月20日 (金) 18時43分
かなりビミョーです. 完全に曇りを取り去るのはあきらかにやりすぎだろうと思います. なので,指の腹で少しづつ撫でては拭きつつ,深追いはせずにある程度目立たなくなるところまででやめておきます. 絵画の修復と同じ,後世の修復家にバトンタッチHi
投稿: Yamada | 2015年2月20日 (金) 20時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 杉並_767GX_01:
コメント
うーん、砂漠を走る軍用車両の迷彩色みたい
プラモでその色を出すのは熟練の腕が必要でしょうね
投稿: sky | 2015年2月20日 (金) 08時47分
歯ブラシで汚れは落ちるんですが,白い斑点は..研磨しないと..
やりすぎかなあ
投稿: Yamada | 2015年2月20日 (金) 10時19分
磨きすぎて銀色の塗装が剥げてしまったことがあります。
アルミの無垢なら心配ないのかな。
投稿: JA7QQQ | 2015年2月20日 (金) 13時07分
塗装ではなく無電解めっきだろうと思うのですが,磨きすぎには注意しないと戻れませんからねHi
プラスチックを侵すような溶剤を使っているものもダメですね.
PiKALはプラスチックもOKのようです.
指の腹で少量づつ軽く擦ってみて,様子を見ながら..ですね
時間のかかる単純作業,嫌いじゃありませんHi
投稿: Yamada | 2015年2月20日 (金) 13時28分
見た感じピンホールは無いよう…?
もしかして無電解めっきの上にクリア吹いてある?
磨き後をどうするかも考えないとだめかもしれませんね。
投稿: oです | 2015年2月20日 (金) 17時46分
難しい判断ですね
736が2台とも同じ状態で当家に婿入したのでバフがけしエアーブラシ塗装しクリアを吹き付けました。
ちょっとバフをかけただけで色むらになるので気をつけてください
投稿: kazu260 | 2015年2月20日 (金) 18時43分
かなりビミョーです.
完全に曇りを取り去るのはあきらかにやりすぎだろうと思います.
なので,指の腹で少しづつ撫でては拭きつつ,深追いはせずにある程度目立たなくなるところまででやめておきます.
絵画の修復と同じ,後世の修復家にバトンタッチHi
投稿: Yamada | 2015年2月20日 (金) 20時39分