根気よく取り替えましたー
通風の症状を出していたのはこのデジタルトランジスタ.
取り替えてSSBモードも受信可能になりました.
ラジオで聞くCWは不思議な感じ.
昔々,幼少のころ,親父が東京出張に行くと買ってくるお土産がけっこう理系グッズだった,地球ゴマとか..Hi
そんな中で短波つきのトランジスタラジオには夢中になった,今にして思うとかなり奮発したお土産だったね.
それがきっかけでこんな風になってしまいましたHi
アマチュア無線なんて知らなかったころ,BFOなんてついてなかったけど,ダイアルを回しながら『なんだろ,これは?』と聴いてたことを思い出してしみじみします.
コメント
大変お世話になっております!
作業の方大変だったのではないでしょうか?
大体予想はしましたが(((^^;)
確かにラジオで聞くCW.LSBは通信機で聞くのとは何か
変ですよね(笑)
私は通信機の方が好きです(^^)
投稿: ワタナベ | 2014年12月24日 (水) 09時33分
ワタナベさん、どうも
ハンダごて両刀使いで頑張りましたHi
一応、動作しているようですが、電解液を被っているので、今後不具合を出すこともあり得ます、そのときはまた連絡下さい。
もう少し様子を見て、週末にでも返送します。
投稿: Yamada | 2014年12月24日 (水) 12時45分
回路図はあるのかな?
投稿: k | 2014年12月24日 (水) 21時04分
サービスマニュアルあります。
デジタルユニットにもチップケミありますのでやりますかねえ。
投稿: Yamada | 2014年12月24日 (水) 21時33分
デジタルユニットのケミコンはモールドタイプで大丈夫そうに見えました.
投稿: Yamada | 2014年12月24日 (水) 23時18分