« 鳥取_IC-R71_07 | トップページ | 環境改善Ⅲ »
工作台の右側にスチール棚をやっとこさ置きました.左の測定器ラックとの間隔はわずか1mになりました.ま,すぐ手の届く範囲に集中してます.この間に挟まってチマチマと作業してまいります.
2014年11月30日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
棚の向こうが無線デスクでしょうか 昔入った事がある部屋ですよね
下の棚にゴーグルを付けているのはあひるちゃん(?)
投稿: sky | 2014年11月30日 (日) 05時27分
おはようございます、早いですね。
そうです、向こうがワッチスペースです。
ペンギンの貯金箱を置きました、殺風景だったものでHi
投稿: Yamada | 2014年11月30日 (日) 05時54分
中間の段に無線機テスターのスペースができましたね 近日中に梱包して発送します。 毎週末分電盤、各部屋に光ケーブル引いたりServer関係の工事してまして2部屋のシャックは足の踏み場なしです。 自分の寝室と嫁の部屋まで電源、光NW、テレビ配線まで終わりました。 リビングと息子の部屋は年内かな? 昨日は倉庫のサイディングを張っていただいたので中を油性ステイン塗装しました。 午後から可動式車庫が軒天にあたるので3メートルほど撤去開始しました。 中から工事のときのタバコ吸いがらと軽量鉄骨が顔を出しました。 中古だとやることが多く年中行事になってしまいました。 来週末からベランダの鉄骨組みと床の鉄板が張り終わったらいよいよクランクアップタワーが設置です。 ワイヤー交換したりKEYENCEコントールを準備忘れてました。 クランクアップの高さや遠隔で運用できるようにとやることが増えてきました。 1ヶ月くらい休みがあると進むのでしょうが寒くなると身体のあちこちが痛くなり辛いところです。 yamadaさんに負けないように部屋を片付けなければと気合い入れて頑張ります。
投稿: kazu260 | 2014年11月30日 (日) 09時22分
お疲れ様です. 年末に大忙しですね,過労で倒れられませんようHi
うちはまだ写真の棚のところしか片付いてません. ホームセンターの棚は,棚板がペラペラで補強が必要です. サイズはいいんですけどねー 無線機テスターが置けますかどうか. 作業台がコックピットのようになりました. あと小物のポケットと常用工具のキャスターが要るなー
早くシャックの整備に行き着けばいいですね. それを楽しみに,頑張ってください.
投稿: Yamada | 2014年11月30日 (日) 12時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 環境改善Ⅱ:
コメント
棚の向こうが無線デスクでしょうか
昔入った事がある部屋ですよね
下の棚にゴーグルを付けているのはあひるちゃん(?)
投稿: sky | 2014年11月30日 (日) 05時27分
おはようございます、早いですね。
そうです、向こうがワッチスペースです。
ペンギンの貯金箱を置きました、殺風景だったものでHi
投稿: Yamada | 2014年11月30日 (日) 05時54分
中間の段に無線機テスターのスペースができましたね
近日中に梱包して発送します。
毎週末分電盤、各部屋に光ケーブル引いたりServer関係の工事してまして2部屋のシャックは足の踏み場なしです。
自分の寝室と嫁の部屋まで電源、光NW、テレビ配線まで終わりました。
リビングと息子の部屋は年内かな?
昨日は倉庫のサイディングを張っていただいたので中を油性ステイン塗装しました。
午後から可動式車庫が軒天にあたるので3メートルほど撤去開始しました。
中から工事のときのタバコ吸いがらと軽量鉄骨が顔を出しました。
中古だとやることが多く年中行事になってしまいました。
来週末からベランダの鉄骨組みと床の鉄板が張り終わったらいよいよクランクアップタワーが設置です。
ワイヤー交換したりKEYENCEコントールを準備忘れてました。
クランクアップの高さや遠隔で運用できるようにとやることが増えてきました。
1ヶ月くらい休みがあると進むのでしょうが寒くなると身体のあちこちが痛くなり辛いところです。
yamadaさんに負けないように部屋を片付けなければと気合い入れて頑張ります。
投稿: kazu260 | 2014年11月30日 (日) 09時22分
お疲れ様です.
年末に大忙しですね,過労で倒れられませんようHi
うちはまだ写真の棚のところしか片付いてません.
ホームセンターの棚は,棚板がペラペラで補強が必要です.
サイズはいいんですけどねー
無線機テスターが置けますかどうか.
作業台がコックピットのようになりました.
あと小物のポケットと常用工具のキャスターが要るなー
早くシャックの整備に行き着けばいいですね.
それを楽しみに,頑張ってください.
投稿: Yamada | 2014年11月30日 (日) 12時52分