« 岩手県へ | トップページ | 備忘録です »
現場はけっこう早く終了。休みながらゆっくり帰ります。おー、温泉もあるのか、この道の駅。入っていきたいところですねえHi
2014年11月25日 (火) | 固定リンク
そのピンクの建物は「とうわ」ですか? また変わった所にいますね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2014年11月25日 (火) 22時01分
とうわです. 釜石道路で花巻空港から高速に入る前に寄りました. インターチェンジから降りてすぐですね. ちょっと休んで,またすぐにインターチェンジに入りました. おまわりさんが二人立って何かを見てました. 携帯かな?
投稿: Yamada | 2014年11月25日 (火) 22時55分
最近は後部座席のシートベルトを見てることが多いようです。 オービスも改修費用が捻出できなく動作してるのは3割程度になったようです。 取締マップなどができて商売にならないそうです。 話しが外れてしまいました。 駅中でも昔から待ち時間に温泉をといった箇所が結構ありますよ 委託駅は行政が資金提供してアピールしてますね 先日インビョン空港を利用した際に国際にアピールのためにツアーを無料で行ってました。 トランジットするお客様を確保しようと頑張ってました。 驚いたことがVIPラウンジのトイレが男女兼用でシャワールームにも驚きました。 知らずにトイレに行き空くのを待っていたら金髪の若い女性が出てきてお互いにぇ〜っと一瞬言葉がでませんでした。
投稿: kazu260 | 2014年11月26日 (水) 14時31分
そうか、釜石道路も無料区間とはいえ自動車専用道なので後部座席シートベルト未着用はアウトですね。 でも目がいいんですねえ、おまわりさんは。 この道の駅は行ったことがなかったので寄ってみましたが、温泉があるほかは寂れた感じでした。 VIPラウンジのトイレが兼用ですか、気をつけなきゃ、って利用することもないでしょうけどHi 最近のラウンジはBYのひとだらけじゃあないでしょか?
投稿: Yamada | 2014年11月26日 (水) 15時08分
訓練されてるからよく見えるようです。 積載オーバーもリーフ何枚増して何キロオーバーと弾み方で見極めるそうです。 一種の職業病ですかね 来月中旬ころに八戸お邪魔します。
投稿: kazu260 | 2014年11月26日 (水) 17時19分
戦時中,機影と音で友軍機かどうか判断したっていう話をなぜか思い出しましたHi
来月八戸ということでお疲れ様です. 八戸に雪はないだろうと思いますが,道中はお気をつけて.
投稿: Yamada | 2014年11月26日 (水) 20時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トイレ休憩:
コメント
そのピンクの建物は「とうわ」ですか?
また変わった所にいますね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2014年11月25日 (火) 22時01分
とうわです.
釜石道路で花巻空港から高速に入る前に寄りました.
インターチェンジから降りてすぐですね.
ちょっと休んで,またすぐにインターチェンジに入りました.
おまわりさんが二人立って何かを見てました.
携帯かな?
投稿: Yamada | 2014年11月25日 (火) 22時55分
最近は後部座席のシートベルトを見てることが多いようです。
オービスも改修費用が捻出できなく動作してるのは3割程度になったようです。
取締マップなどができて商売にならないそうです。
話しが外れてしまいました。
駅中でも昔から待ち時間に温泉をといった箇所が結構ありますよ
委託駅は行政が資金提供してアピールしてますね
先日インビョン空港を利用した際に国際にアピールのためにツアーを無料で行ってました。
トランジットするお客様を確保しようと頑張ってました。
驚いたことがVIPラウンジのトイレが男女兼用でシャワールームにも驚きました。
知らずにトイレに行き空くのを待っていたら金髪の若い女性が出てきてお互いにぇ〜っと一瞬言葉がでませんでした。
投稿: kazu260 | 2014年11月26日 (水) 14時31分
そうか、釜石道路も無料区間とはいえ自動車専用道なので後部座席シートベルト未着用はアウトですね。
でも目がいいんですねえ、おまわりさんは。
この道の駅は行ったことがなかったので寄ってみましたが、温泉があるほかは寂れた感じでした。
VIPラウンジのトイレが兼用ですか、気をつけなきゃ、って利用することもないでしょうけどHi
最近のラウンジはBYのひとだらけじゃあないでしょか?
投稿: Yamada | 2014年11月26日 (水) 15時08分
訓練されてるからよく見えるようです。
積載オーバーもリーフ何枚増して何キロオーバーと弾み方で見極めるそうです。
一種の職業病ですかね
来月中旬ころに八戸お邪魔します。
投稿: kazu260 | 2014年11月26日 (水) 17時19分
戦時中,機影と音で友軍機かどうか判断したっていう話をなぜか思い出しましたHi
来月八戸ということでお疲れ様です.
八戸に雪はないだろうと思いますが,道中はお気をつけて.
投稿: Yamada | 2014年11月26日 (水) 20時51分