長野市も震度6弱とのことでしたが、私の家では4程度だったと思います。被害はその時PC4台を使っていたのですが1台が落ちた。落ちたといってもFall down ではなくShut downしてしまいました。その後家の中を調べたのですがキティちゃんのぬいぐるみが転がっていたことが唯一の被害。その昔松代群発地震という5年半続いたものを体験しておりそのときは4程度は日常茶飯事だったため今でも特に慌てることもなく「今のはいくつだな」という感覚になっており、速報がでると「当たり!」などと言ってそれで終わり。慣れとは怖いものです。
コメント
潮汐との関係、ですか。
それでスーパームーンとの関係云々…という話が出るんですかね。
明確になれば地震予知に役立つのでしょうが、
どこまで相関関係がはっきりするのやら。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2014年11月22日 (土) 23時53分
潮汐力が地殻にも影響しそうってのは数あるオカルトっぽい話よりはmake senseな感じですね.
トリガになるかもって気にはなりますが,統計上でどうかなっていう段階なんでしょうね.
投稿: Yamada | 2014年11月23日 (日) 00時10分
早めに床に就いた途端の緊急地震速報
我が家では「2」程度でしたか
シーリングライトの紐が揺れていました
長時間列車に閉じ込められた乗客が可哀そうです
東日本の後、この地域も揺れていましたね
他に大きな地震が来ない事を祈ります
投稿: sky | 2014年11月23日 (日) 05時52分
長野市も震度6弱とのことでしたが、私の家では4程度だったと思います。被害はその時PC4台を使っていたのですが1台が落ちた。落ちたといってもFall down ではなくShut downしてしまいました。その後家の中を調べたのですがキティちゃんのぬいぐるみが転がっていたことが唯一の被害。その昔松代群発地震という5年半続いたものを体験しておりそのときは4程度は日常茶飯事だったため今でも特に慌てることもなく「今のはいくつだな」という感覚になっており、速報がでると「当たり!」などと言ってそれで終わり。慣れとは怖いものです。
投稿: 長野ACW | 2014年11月23日 (日) 08時27分
skyさん
太平洋岸まで震度3とのことで広範囲でしたね.
糸魚川静岡構造線というやつですね.
こちらでも身構えたのですが揺れることはありませんでした.
長野ACWさん
大丈夫かな?と案じておりました.
PCが落ちたそうで,瞬停があったのでしょうね.
大事に至らなかったようでよかったです.
少々の揺れには動じなくなってきましたね.
むしろエネルギーを貯めずに開放されてよかったと思うようになりました.
投稿: Yamada | 2014年11月23日 (日) 09時43分