« マニュアル | トップページ | 訓練? »
メインRXのIFゲインがやたら低かったので突きまわしてたら上がってきました.コネクタの接触不良があったですかねえ?SSGから100μV,プリアンプONでS9まで来ましたが,まだかなあ?原因の判定もすっきりしないので総合調整やLED照明をやっている間ヒート・ランしてみましょう.
2014年10月18日 (土) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
なんでしょねぇー WW中に再発が怖いな
投稿: sanyoshi | 2014年10月18日 (土) 08時07分
まだゲインが低いような気がしてます. AGCをガチャガチャしてたら変化があったんですけどね,その後再発せず.
投稿: Yamada | 2014年10月18日 (土) 08時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 地元_FT-1021_01:
コメント
なんでしょねぇー WW中に再発が怖いな
投稿: sanyoshi | 2014年10月18日 (土) 08時07分
まだゲインが低いような気がしてます.
AGCをガチャガチャしてたら変化があったんですけどね,その後再発せず.
投稿: Yamada | 2014年10月18日 (土) 08時49分