« 佐渡_TS790_01 | トップページ | 町田_706mkIIG_14 »
32℃ぐらいで文句を言っちゃいけないのでしょうけど体が夏の現場に慣れてません.作業を終えて職人さんを帰した後もしばらく車の中でエアコンをかけて休んでましたがぐったりでした.まあ,意識ははっきりしてましたので熱中症ではないですが.手の甲と顔が一気に焼けましたHi
青森でこれですから,西のほうの方は大変ですねえ.
2014年7月31日 (木) その他 | 固定リンク
汗をかいてバテたんでしょうか 私は毎朝ビタミン剤を一粒 意外とシャキっとしますよ
投稿: sky | 2014年7月31日 (木) 22時08分
上がった体温がしばらく下がりませんでしたね. ここのところ現場が空いてましたので体がナマったんですね. 暑いって文句言ってるのも長くはないでしょう,ねぶたが終わったら冬を待つだけHi
投稿: Yamada | 2014年7月31日 (木) 22時12分
しっかり体力温存してください 先週から私は内房、外房で作業ですがしかし暑いです。 毎日午後のミルクティーで糖分補充しがんばってます。 汗だくになる度に糖分補充してがんばってます。 身体に気をつけてください
投稿: kazu260 | 2014年7月31日 (木) 23時08分
500mlのスポーツドリンク二本、350mlの炭酸飲料一本、マイボトルの麦茶少々、弁当の味噌汁一杯で足りなかったみたいです。 現場でシャワー浴びたくなりますHi
投稿: Yamada | 2014年7月31日 (木) 23時54分
毎日駅構内の天井裏に光化しモデムで使用していたケーブル撤去するために入ると40度オーバーで身体を入れた瞬間に汗だくになりますがサラサラ素材のシャツにシャツクールを吹きかけてます。 30分以上スーっとして気持ちいいですよ シャツは作業着を脱いで10分程度で乾いてしまうので夏場はパンツとシャツは必需品になりました。 弊社の特別顧問のユニ××さんの会長に感謝です。
投稿: kazu260 | 2014年8月 1日 (金) 08時13分
シャツは私もエアリズム愛用してます. スプレーも検討しましょうかねえ 炎天下だと焼け石に水かな. 溶接の火の粉で火だるまになっちゃ困りますしねえ.
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 08時35分
引き篭もり状態で「TX-88A」のレストアをエアコン全開で実施中
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2014年8月 1日 (金) 17時18分
こちらの工作室はエアコンないですからねえ 暑くなったら逃げますHi
88Aですかー,周波数のソースはX'tal?,DDS?まさかVFO-1?Hi
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 17時41分
あー、TX-88A 懐かしいですね 私は終段に 807 が無かったので 貰って来た2E26 を入れていました 整流管は 5U4GB では無く 大きな 5U4G を使用していました
投稿: sky | 2014年8月 1日 (金) 17時42分
どうか無理なさらないで下さい。重々ご承知のことと思いますが、熱中症は意識があってもあっという間ですので…こちらの現場では日陰で37℃とかを指示してますが、お陰さまでだいぶ体が慣れてきました。もちろん随所で(差し支えない部分で)手抜きして『熱中』しないようにしております(^^)
投稿: JI3KDH | 2014年8月 1日 (金) 20時47分
skyさん
88Aは触ったことはありますが運用したことはないです. 2E26版もあったですね. 変調が6BQ5でしたか,懐かしいですね
JI3KDHさん
はい,率先して気を配らなきゃいけない立場ですのでHi しかし,職人さんたちより私の方があぶない^^; 人間,寝てないとダメですね. 当日は朝から気温が上がっておりました. 陽射しも強くて軍手の上から日焼けしました. 過去には37℃の現場も経験ありますが,そちらでは毎日なんでしょうね. くらくらしますね,体が慣れないと汗もうまく出ないです. まだ暑い日が続くと思いますがお気をつけて!
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 21時09分
ファイナルが2E26版です807のほうがクラシカルで好みなんですが HI、 OSCは貴重なFT-243タイプの水晶ですo(*^▽^*)o どうも平滑コンデンサが容量抜けしてるみたいで5U4GBがチンチンに。 随分楽しめそうです
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2014年8月 1日 (金) 21時37分
2E26ですか,昔,なぜか親爺が持っていたのでパクって6mのブースター作りました. 送信管って感じで好きです. 水晶とのこと,いいですねえ,70195あたりですとそんな人がいっぱい居るんでしょうか.
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 21時53分
お気持ち良く分かります。僕はせいぜい職長止まりなんですが、それでも(法的な点も含めて)自分事だけにとどまらないので、必要以上に気を遣ってしまいます。
そうでした、睡眠不足はかなり効いてきてしまいますよね。どうしようもないのでしょうけれど、ここはもう無理矢理にでも寝ていただくしかありません(^^;;
投稿: JI3KDH | 2014年8月 1日 (金) 21時56分
4.5hの睡眠時間はやっぱり少ないので6hぐらいのサイクルにできればいいのですがなかなかうまくいきません. 医者曰くは『横になってりゃ休めてるもんだから..』 でも変な時間に起きると余計に調子狂うんですよねHi なので起きる時間から4.5h逆算して寝る,という低空飛行が続いてますHi
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 22時27分
暑い日が続きますね。
こちらの室温は・・・ 39℃です。
お元気そうでなによりです。
投稿: JE1GLN | 2014年8月 3日 (日) 11時10分
昨日も仕事だったんですね 会社の前ですれ違いました。 しかし今日は風も無く暑いですねぇー 朝から町内会の草刈でしたぁ
投稿: sanyoshi | 2014年8月 3日 (日) 13時21分
木部ちゃん お久しぶりです カミさんも元気です 39℃!群馬はさすがですねえ こっちは33℃ぐらいだけど暑いです こないだ鈴木君もコメントくれましたよ 無線を再開するようです またどっかのバンドで会いましょう
sanyoshiさん 昨日は半日仕事というか,道路清掃してましたよHi 暑いねえ,風もないし もうヤケだからハンダごてに火を入れて作業しようかHi
投稿: Yamada | 2014年8月 3日 (日) 14時02分
久々にTS-870の電源入れました。
RITのつまみのプラスチックがボロボロって崩れてしまって、 ちょっとあわててしまったけど、ちゃんとJH7・・・が聞こえていました。
無線部がfacebookのグループにあるので見てみてください。
また、お空で会えるのを楽しみにしています。
投稿: JE1GLN | 2014年8月 3日 (日) 21時12分
facebookね,了解です. なんかリンクが飛んできてるのは気がついてましたが SNS一切やってないもんで..やんなくちゃダメですねえ 皆様によろしく.
外気温,この時間だともう25℃切ります 夜はエアコン無しで寝られますHi
投稿: Yamada | 2014年8月 3日 (日) 23時34分
倶楽部繋がりとかいいですね 海外転勤中に散りジリバラバラです。 後はサイレントキーされた方が多数かな? 今週は成田空港、銚子、鹿島と暑さに負けず頑張ります。 週末に山の草刈に行って夜な夜なワッチマンします。
投稿: kazu260 | 2014年8月 4日 (月) 09時08分
私は細々と続けてきましたが,仕事で無線どころではなかった無線バカがそろそろ一段落するお年頃,戻ってきますね.Hi 楽しくなりそうです.
千葉も猛暑日みたいですね,お気をつけて
投稿: Yamada | 2014年8月 4日 (月) 09時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オーバーヒート:
コメント
汗をかいてバテたんでしょうか
私は毎朝ビタミン剤を一粒
意外とシャキっとしますよ
投稿: sky | 2014年7月31日 (木) 22時08分
上がった体温がしばらく下がりませんでしたね.
ここのところ現場が空いてましたので体がナマったんですね.
暑いって文句言ってるのも長くはないでしょう,ねぶたが終わったら冬を待つだけHi
投稿: Yamada | 2014年7月31日 (木) 22時12分
しっかり体力温存してください
先週から私は内房、外房で作業ですがしかし暑いです。
毎日午後のミルクティーで糖分補充しがんばってます。
汗だくになる度に糖分補充してがんばってます。
身体に気をつけてください
投稿: kazu260 | 2014年7月31日 (木) 23時08分
500mlのスポーツドリンク二本、350mlの炭酸飲料一本、マイボトルの麦茶少々、弁当の味噌汁一杯で足りなかったみたいです。
現場でシャワー浴びたくなりますHi
投稿: Yamada | 2014年7月31日 (木) 23時54分
毎日駅構内の天井裏に光化しモデムで使用していたケーブル撤去するために入ると40度オーバーで身体を入れた瞬間に汗だくになりますがサラサラ素材のシャツにシャツクールを吹きかけてます。
30分以上スーっとして気持ちいいですよ
シャツは作業着を脱いで10分程度で乾いてしまうので夏場はパンツとシャツは必需品になりました。
弊社の特別顧問のユニ××さんの会長に感謝です。
投稿: kazu260 | 2014年8月 1日 (金) 08時13分
シャツは私もエアリズム愛用してます.
スプレーも検討しましょうかねえ
炎天下だと焼け石に水かな.
溶接の火の粉で火だるまになっちゃ困りますしねえ.
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 08時35分
引き篭もり状態で「TX-88A」のレストアをエアコン全開で実施中
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2014年8月 1日 (金) 17時18分
こちらの工作室はエアコンないですからねえ
暑くなったら逃げますHi
88Aですかー,周波数のソースはX'tal?,DDS?まさかVFO-1?Hi
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 17時41分
あー、TX-88A 懐かしいですね
私は終段に 807 が無かったので
貰って来た2E26 を入れていました
整流管は 5U4GB では無く
大きな 5U4G を使用していました
投稿: sky | 2014年8月 1日 (金) 17時42分
どうか無理なさらないで下さい。重々ご承知のことと思いますが、熱中症は意識があってもあっという間ですので…こちらの現場では日陰で37℃とかを指示してますが、お陰さまでだいぶ体が慣れてきました。もちろん随所で(差し支えない部分で)手抜きして『熱中』しないようにしております(^^)
投稿: JI3KDH | 2014年8月 1日 (金) 20時47分
skyさん
88Aは触ったことはありますが運用したことはないです.
2E26版もあったですね.
変調が6BQ5でしたか,懐かしいですね
JI3KDHさん
はい,率先して気を配らなきゃいけない立場ですのでHi
しかし,職人さんたちより私の方があぶない^^; 人間,寝てないとダメですね.
当日は朝から気温が上がっておりました.
陽射しも強くて軍手の上から日焼けしました.
過去には37℃の現場も経験ありますが,そちらでは毎日なんでしょうね.
くらくらしますね,体が慣れないと汗もうまく出ないです.
まだ暑い日が続くと思いますがお気をつけて!
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 21時09分
ファイナルが2E26版です807のほうがクラシカルで好みなんですが HI、 OSCは貴重なFT-243タイプの水晶ですo(*^▽^*)o
どうも平滑コンデンサが容量抜けしてるみたいで5U4GBがチンチンに。
随分楽しめそうです
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2014年8月 1日 (金) 21時37分
2E26ですか,昔,なぜか親爺が持っていたのでパクって6mのブースター作りました.
送信管って感じで好きです.
水晶とのこと,いいですねえ,70195あたりですとそんな人がいっぱい居るんでしょうか.
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 21時53分
お気持ち良く分かります。僕はせいぜい職長止まりなんですが、それでも(法的な点も含めて)自分事だけにとどまらないので、必要以上に気を遣ってしまいます。
そうでした、睡眠不足はかなり効いてきてしまいますよね。どうしようもないのでしょうけれど、ここはもう無理矢理にでも寝ていただくしかありません(^^;;
投稿: JI3KDH | 2014年8月 1日 (金) 21時56分
4.5hの睡眠時間はやっぱり少ないので6hぐらいのサイクルにできればいいのですがなかなかうまくいきません.
医者曰くは『横になってりゃ休めてるもんだから..』
でも変な時間に起きると余計に調子狂うんですよねHi
なので起きる時間から4.5h逆算して寝る,という低空飛行が続いてますHi
投稿: Yamada | 2014年8月 1日 (金) 22時27分
暑い日が続きますね。
こちらの室温は・・・ 39℃です。
お元気そうでなによりです。
投稿: JE1GLN | 2014年8月 3日 (日) 11時10分
昨日も仕事だったんですね 会社の前ですれ違いました。
しかし今日は風も無く暑いですねぇー 朝から町内会の草刈でしたぁ
投稿: sanyoshi | 2014年8月 3日 (日) 13時21分
木部ちゃん お久しぶりです
カミさんも元気です
39℃!群馬はさすがですねえ
こっちは33℃ぐらいだけど暑いです
こないだ鈴木君もコメントくれましたよ
無線を再開するようです
またどっかのバンドで会いましょう
sanyoshiさん
昨日は半日仕事というか,道路清掃してましたよHi
暑いねえ,風もないし
もうヤケだからハンダごてに火を入れて作業しようかHi
投稿: Yamada | 2014年8月 3日 (日) 14時02分
久々にTS-870の電源入れました。
RITのつまみのプラスチックがボロボロって崩れてしまって、
ちょっとあわててしまったけど、ちゃんとJH7・・・が聞こえていました。
無線部がfacebookのグループにあるので見てみてください。
また、お空で会えるのを楽しみにしています。
投稿: JE1GLN | 2014年8月 3日 (日) 21時12分
facebookね,了解です.
なんかリンクが飛んできてるのは気がついてましたが
SNS一切やってないもんで..やんなくちゃダメですねえ
皆様によろしく.
外気温,この時間だともう25℃切ります
夜はエアコン無しで寝られますHi
投稿: Yamada | 2014年8月 3日 (日) 23時34分
倶楽部繋がりとかいいですね
海外転勤中に散りジリバラバラです。
後はサイレントキーされた方が多数かな?
今週は成田空港、銚子、鹿島と暑さに負けず頑張ります。
週末に山の草刈に行って夜な夜なワッチマンします。
投稿: kazu260 | 2014年8月 4日 (月) 09時08分
私は細々と続けてきましたが,仕事で無線どころではなかった無線バカがそろそろ一段落するお年頃,戻ってきますね.Hi
楽しくなりそうです.
千葉も猛暑日みたいですね,お気をつけて
投稿: Yamada | 2014年8月 4日 (月) 09時26分