« 温泉へ | トップページ | 3 きました »
VU用のファイナルを三菱の石に交換しようと思います.いろいろな方がやっておられるようですが,まずは外形が違いますので基板を削らないと入りません,ダイヤモンドヤスリで開口部を広げます,これにともない干渉するチップ部品も移動します.
うまくいくのでしょうか?これよりもドライバが難しいです.
2014年7月14日 (月) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
すみましぇん 上から下なんですけど 右回り90度位置が変わりますね
投稿: sky | 2014年7月14日 (月) 15時19分
はい回転してます. 特に合わせようとも思っていませんでしたのでHi 逆にいろんな角度から状況写真です.
投稿: Yamada | 2014年7月14日 (月) 16時03分
凄い、ここまでしてもらえる無線機は幸せ者。
投稿: JA7QQQ/8 | 2014年7月14日 (月) 20時07分
QQQさん
ドライバのほうがムチャをしますのでまだどうなるかわかりません. 高価な石を飛ばさないよう注意しますが,授業料で終わるかも..
投稿: Yamada | 2014年7月14日 (月) 21時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 町田_706mkIIG_08:
コメント
すみましぇん
上から下なんですけど
右回り90度位置が変わりますね
投稿: sky | 2014年7月14日 (月) 15時19分
はい回転してます.
特に合わせようとも思っていませんでしたのでHi
逆にいろんな角度から状況写真です.
投稿: Yamada | 2014年7月14日 (月) 16時03分
凄い、ここまでしてもらえる無線機は幸せ者。
投稿: JA7QQQ/8 | 2014年7月14日 (月) 20時07分
QQQさん
ドライバのほうがムチャをしますのでまだどうなるかわかりません.
高価な石を飛ばさないよう注意しますが,授業料で終わるかも..
投稿: Yamada | 2014年7月14日 (月) 21時17分