« 厚木_FT1021X_04 | トップページ | 町田_NAJ-106_00 »
え,赤いもの着るの?じゃ,これ
2014年6月 8日 (日) その他 | 固定リンク
それは「赤シャツ」ではありません 小屋の屋根は赤いけど‥ Hi Hi
投稿: sky | 2014年6月 8日 (日) 11時32分
これ以上赤いのは持ってませんねえHi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 12時02分
じゃ〜赤ふあたりで極めてください 私は赤ビキニ派ですし赤系か明るい緑系を好んで着てるおやじです。 プラス思考のためにもショッキングピンクなどはいかがでしょうか
投稿: kazu260 | 2014年6月 8日 (日) 14時00分
下着も赤はないですねえ. というか着るもの全般に赤だけは無いって感じですHi
だから,もう,大台じゃなくていいです,返上! Hi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 16時51分
赤いリボンをさり気なく付けますか あ、胸に赤ボールペンを挿しておこう よしよし !
投稿: sky | 2014年6月 8日 (日) 20時26分
それなら、2mm芯の建築用シャーペン赤色をいつも持ち歩いています。
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 20時33分
私の時はフェラーリのTシャツにしますhi
投稿: sanyoshi | 2014年6月 8日 (日) 21時27分
sanyoshiさん フェラーリ系はクラッチOHだけでも片手はかかるし大変です。 ポルシェはプラグ交換するときはBODYとシャシー分離させないとダメだし国産が一番 一時期フェラーリモデルのノートPCを使いましたが今でも販売されてるのかは不明 娘さんから赤シャツ届くのではないですか
投稿: kazu260 | 2014年6月 8日 (日) 21時49分
フェラーリのTシャツ、田舎では牛に突進されないかなー?Hi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 21時52分
フェラーリの製造工程をCGで見たことがありますが、知恵の輪ですねhihi フェラーリもポルシェも乗ってみたいとは思いますが、買えないので大丈夫ですhi 数年前スキーに行った時、空港のフェラーリショップでTシャツとサングラスを買いましたが庶民はその程度です。 PCも売っていたような・・・・・ラジコンのオモチャは有りましたが某国製だったので買いませんでした。
投稿: sanyoshi | 2014年6月 8日 (日) 22時00分
Acerがフェラーリ色のノートPC出してましたが最近聞きませんね. PCケースもありましたね. カスタマイズしてくれるところはあるでしょうね. 金の蒔絵とかもあるようだから,でもPCは数年で本体の価値が..Hi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 22時23分
ということは、来年の6月にならないと厚生年金報酬比例部分の支給対象にならないということですね。支給開始年齢が2年毎に1歳づつ先送りされS36.4.2以後の人は、65歳にならないと報酬比例も基礎年金もないのですから何とも言えぬ状況です。但し、女性は5年遅れですのでS41.4.2以後が65歳。 生年月を聞くと条件反射で何歳からと反応してしまい、貴Blogに場違いな書き込みで恐縮ですが一応社労士でして。
投稿: 長野ACW | 2014年6月 9日 (月) 09時53分
みんなトシとったよね・・ボソ
投稿: jh7めv/職場 | 2014年6月 9日 (月) 10時36分
長野ACWさん
プロのコメント,ありがとうございます. ほんと,年齢によって激変ですよね. なんかめんどくさいので現実逃避してますがHi
めv殿
そうなのじゃ,待ってくれないからね. 貴殿もあと4年だよー
投稿: Yamada | 2014年6月 9日 (月) 10時42分
ACWさんは社労士だったんですね かれこれ30年くらい前に大気汚染と社労士を取得しましたが勤務経験無しです。 先日嫁が社会福祉士を取得しましたが50の手習いで毎年何かを受験してます。 来年はFCCを受けると勉強を始めましたが基礎の質問をされて説明に苦労してます。 納得いかないと質問攻めされてます。 私はエクストラ落ちたし秋までに再度チャレンジです。
投稿: kazu260 | 2014年6月 9日 (月) 14時52分
みなさん,勉強熱心で素晴らしい.
あ,ACWさんもエクストラお持ちですよ.
投稿: Yamada | 2014年6月 9日 (月) 16時09分
一日英語漬けでエクストラは息切れでした。 歳を重ねると記憶力も低下して自信がなくなりますね
投稿: kazu260 | 2014年6月 9日 (月) 18時04分
技術も知識も問題ないわけですから言葉の変換だけですね. 問題集予習して再チャレンジ,ご幸運をお祈りします.
私は,ぜんぜんやる気がないのですよねえ..
投稿: Yamada | 2014年6月 9日 (月) 18時23分
kazu260 さん 次回仙台の試験は8月30日(土曜日)です http://www5.plala.or.jp/team_michinoku/ もしご都合が合うようでしたらどうぞ。 他地区はその前の6月開催が多いようですが…
仙台は試験が終わると「エレメント5」と称する反省会(=酒飲み)が あるんですが、そんなのパスでしょうかね Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2014年6月 9日 (月) 19時22分
横浜は6月22日開催の予定です 受験者より試験官が滅茶多いのが特色です 仙台と同様試験後のエレメント5飲み会が大人気 人が多過ぎるので私はパスしています Hi Hi
投稿: sky | 2014年6月10日 (火) 05時22分
kazu260さま こんにちは。 私の社労士は本業ではなく基礎知識を拡げようとした結果の「勉強した証明書」のようなもので、家の近くの赤提灯で行きあう零細企業経営者の相談係が実態です。 エクストラも同様に証明書と化していますが、VanityでWCΦAを取得。 一応1アマ(和文実技には泣かされました)、エクストラですが実力は確実に4アマ未満。
投稿: 長野ACW | 2014年6月10日 (火) 09時40分
WC0A、いいコールですね 私もSKYにすれば良かった
投稿: sky | 2014年6月10日 (火) 16時21分
2by1のサフィックスAですからよく取れましたね. skyさんならKSナントカYですか?Hi
FCC試験も各地でやられてますね,関東は受けるチャンスも多いですよね,東京,横浜,横須賀,ちょっと遠出して茨城,前橋ですか.
投稿: Yamada | 2014年6月10日 (火) 16時54分
バニティをゲットした頃 W3,N6のSKYが空いていたようだ Vanity HQという便利なHPがあったが 現在は閉鎖されてしまった
投稿: sky | 2014年6月10日 (火) 19時31分
2by1,1by2はあまり空いてないみたいですね.
私は海外運用する予定がないなあ 国内運用もほとんどしてないし ^^;
投稿: Yamada | 2014年6月10日 (火) 21時59分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大台:
コメント
それは「赤シャツ」ではありません
小屋の屋根は赤いけど‥ Hi Hi
投稿: sky | 2014年6月 8日 (日) 11時32分
これ以上赤いのは持ってませんねえHi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 12時02分
じゃ〜赤ふあたりで極めてください
私は赤ビキニ派ですし赤系か明るい緑系を好んで着てるおやじです。
プラス思考のためにもショッキングピンクなどはいかがでしょうか
投稿: kazu260 | 2014年6月 8日 (日) 14時00分
下着も赤はないですねえ.
というか着るもの全般に赤だけは無いって感じですHi
だから,もう,大台じゃなくていいです,返上! Hi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 16時51分
赤いリボンをさり気なく付けますか
あ、胸に赤ボールペンを挿しておこう
よしよし !
投稿: sky | 2014年6月 8日 (日) 20時26分
それなら、2mm芯の建築用シャーペン赤色をいつも持ち歩いています。
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 20時33分
私の時はフェラーリのTシャツにしますhi
投稿: sanyoshi | 2014年6月 8日 (日) 21時27分
sanyoshiさん
フェラーリ系はクラッチOHだけでも片手はかかるし大変です。
ポルシェはプラグ交換するときはBODYとシャシー分離させないとダメだし国産が一番
一時期フェラーリモデルのノートPCを使いましたが今でも販売されてるのかは不明
娘さんから赤シャツ届くのではないですか
投稿: kazu260 | 2014年6月 8日 (日) 21時49分
フェラーリのTシャツ、田舎では牛に突進されないかなー?Hi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 21時52分
フェラーリの製造工程をCGで見たことがありますが、知恵の輪ですねhihi
フェラーリもポルシェも乗ってみたいとは思いますが、買えないので大丈夫ですhi
数年前スキーに行った時、空港のフェラーリショップでTシャツとサングラスを買いましたが庶民はその程度です。
PCも売っていたような・・・・・ラジコンのオモチャは有りましたが某国製だったので買いませんでした。
投稿: sanyoshi | 2014年6月 8日 (日) 22時00分
Acerがフェラーリ色のノートPC出してましたが最近聞きませんね.
PCケースもありましたね.
カスタマイズしてくれるところはあるでしょうね.
金の蒔絵とかもあるようだから,でもPCは数年で本体の価値が..Hi
投稿: Yamada | 2014年6月 8日 (日) 22時23分
ということは、来年の6月にならないと厚生年金報酬比例部分の支給対象にならないということですね。支給開始年齢が2年毎に1歳づつ先送りされS36.4.2以後の人は、65歳にならないと報酬比例も基礎年金もないのですから何とも言えぬ状況です。但し、女性は5年遅れですのでS41.4.2以後が65歳。
生年月を聞くと条件反射で何歳からと反応してしまい、貴Blogに場違いな書き込みで恐縮ですが一応社労士でして。
投稿: 長野ACW | 2014年6月 9日 (月) 09時53分
みんなトシとったよね・・ボソ
投稿: jh7めv/職場 | 2014年6月 9日 (月) 10時36分
長野ACWさん
プロのコメント,ありがとうございます.
ほんと,年齢によって激変ですよね.
なんかめんどくさいので現実逃避してますがHi
めv殿
そうなのじゃ,待ってくれないからね.
貴殿もあと4年だよー
投稿: Yamada | 2014年6月 9日 (月) 10時42分
ACWさんは社労士だったんですね
かれこれ30年くらい前に大気汚染と社労士を取得しましたが勤務経験無しです。
先日嫁が社会福祉士を取得しましたが50の手習いで毎年何かを受験してます。
来年はFCCを受けると勉強を始めましたが基礎の質問をされて説明に苦労してます。
納得いかないと質問攻めされてます。
私はエクストラ落ちたし秋までに再度チャレンジです。
投稿: kazu260 | 2014年6月 9日 (月) 14時52分
みなさん,勉強熱心で素晴らしい.
あ,ACWさんもエクストラお持ちですよ.
投稿: Yamada | 2014年6月 9日 (月) 16時09分
一日英語漬けでエクストラは息切れでした。
歳を重ねると記憶力も低下して自信がなくなりますね
投稿: kazu260 | 2014年6月 9日 (月) 18時04分
技術も知識も問題ないわけですから言葉の変換だけですね.
問題集予習して再チャレンジ,ご幸運をお祈りします.
私は,ぜんぜんやる気がないのですよねえ..
投稿: Yamada | 2014年6月 9日 (月) 18時23分
kazu260 さん
次回仙台の試験は8月30日(土曜日)です
http://www5.plala.or.jp/team_michinoku/
もしご都合が合うようでしたらどうぞ。
他地区はその前の6月開催が多いようですが…
仙台は試験が終わると「エレメント5」と称する反省会(=酒飲み)が
あるんですが、そんなのパスでしょうかね Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2014年6月 9日 (月) 19時22分
横浜は6月22日開催の予定です
受験者より試験官が滅茶多いのが特色です
仙台と同様試験後のエレメント5飲み会が大人気
人が多過ぎるので私はパスしています Hi Hi
投稿: sky | 2014年6月10日 (火) 05時22分
kazu260さま
こんにちは。
私の社労士は本業ではなく基礎知識を拡げようとした結果の「勉強した証明書」のようなもので、家の近くの赤提灯で行きあう零細企業経営者の相談係が実態です。
エクストラも同様に証明書と化していますが、VanityでWCΦAを取得。
一応1アマ(和文実技には泣かされました)、エクストラですが実力は確実に4アマ未満。
投稿: 長野ACW | 2014年6月10日 (火) 09時40分
WC0A、いいコールですね
私もSKYにすれば良かった
投稿: sky | 2014年6月10日 (火) 16時21分
2by1のサフィックスAですからよく取れましたね.
skyさんならKSナントカYですか?Hi
FCC試験も各地でやられてますね,関東は受けるチャンスも多いですよね,東京,横浜,横須賀,ちょっと遠出して茨城,前橋ですか.
投稿: Yamada | 2014年6月10日 (火) 16時54分
バニティをゲットした頃
W3,N6のSKYが空いていたようだ
Vanity HQという便利なHPがあったが
現在は閉鎖されてしまった
投稿: sky | 2014年6月10日 (火) 19時31分
2by1,1by2はあまり空いてないみたいですね.
私は海外運用する予定がないなあ
国内運用もほとんどしてないし ^^;
投稿: Yamada | 2014年6月10日 (火) 21時59分