アームライト・ルーペ保守
| 固定リンク
« いい話だ | トップページ | two ic501s »
「お気に入り・物欲」カテゴリの記事
- キャスター&近接センサ(2019.10.20)
- レアなコーヒー(2019.10.15)
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- 嶽きみ(2019.08.14)
- アイスコーヒー(2019.08.14)
« いい話だ | トップページ | two ic501s »
| 固定リンク
« いい話だ | トップページ | two ic501s »
« いい話だ | トップページ | two ic501s »
コメント
私の方が後なのに蛍光灯が点かなくなったのでLEDを何個か買ってきてLEDに変えました、やっぱ中華だなぁーって言ってたらLEDも中華でしょって あっ!
投稿: sanyoshi | 2014年5月24日 (土) 22時05分
そうですか,LED化も考えたんだけど,amazonで打ってたから..蛍光灯も中華だけどHi
うちのはまだ普通に点いてましたよ,アタリかな?
レンズの歪みが少ないといいんだけどねえ,研磨します?HiHi
投稿: Yamada | 2014年5月24日 (土) 22時15分
歪みはあるけどレンズが大きいので重宝しています。
机に付く部分が割れてきていますのでもうすぐだめになりそう
この部分だけでも売っていればいいのですが・・・
投稿: sanyoshi | 2014年5月25日 (日) 07時35分
根元ですか,溶接でもしないとダメかな
パーツがあるかOhm電機に聞いてみる?無理かな
まあ,元取りましたねHi
投稿: Yamada | 2014年5月25日 (日) 09時08分
大陸製に品質を求めては無理でしょう
価格だけですね
最近、各種買い物の際、製造国を確認しますが
大半が大陸製、困ったものです
投稿: sky | 2014年5月25日 (日) 09時27分
しょーがないですね,使い捨てに慣れちゃって..
無線機はそうはいきませんね.
投稿: Yamada | 2014年5月25日 (日) 10時00分