« 日光_AX700_04 | トップページ | あーれー T_T »
だいたいの調整をして,動作的にはFMが聴けて,航空無線も聞けました,145,435MHzのアマチュアも聞けました.そろそろ退院していただこうと思います.
ほんとにきれいな筐体ですねえ.
2014年5月12日 (月) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
治りましたね! 流石です。 次の大物とやら、何が出てくるのでしょうか? 楽しみです。
投稿: JH1ILX | 2014年5月13日 (火) 08時27分
まずは二階に持って行っちゃって忘れてたIC-501をなんとかしなきゃ. その他中途半端になっているものも多数です. 大物はまた25.5kgです,メーカーに見放されたということですが,症状を聞くと過去の患者のカルテに似ているのでなんとかなるかも?とお預かりしました. メーカーのサービスマンも上司から『純正部品がないと治しちゃいかん』と言われているようですね. そこへ行くと私は何でもアリでやっちゃうので^^;
投稿: Yamada | 2014年5月13日 (火) 09時44分
501 楽しみにしてまーす
投稿: k | 2014年5月13日 (火) 18時30分
IC-501ですか、楽しみですね。 当時持っていたFT-620に比べて安定度が良く高級機でした。 25.5kgはFT-1000かな。
投稿: JA7QQQ/8 | 2014年5月13日 (火) 21時12分
kさん.sanyoshiさん
すみませんねー,すっかり失念していて..^^; カルテきちんとしておかないといけません.
投稿: Yamada | 2014年5月13日 (火) 21時12分
QQQさん
そうですか,私も620だったのです. sanyoshiさんのとkさんのと2台お預かりしたまま忘れてたというマヌケです,反省
25.5kgはFT-1000よりもちょっとレアな1021XですよHi Yaesuも名機と認めているようですが純正部品がないので直せなくて(直しちゃいけない規則なので)残念だとオーナーさんに連絡があったそうです.
投稿: Yamada | 2014年5月13日 (火) 21時18分
Kさん やっと来ましたねぇー
投稿: sanyoshi | 2014年5月14日 (水) 21時02分
すみません お待たせしたので念入りに..Hi
投稿: Yamada | 2014年5月14日 (水) 21時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日光_AX700_05:
コメント
治りましたね! 流石です。
次の大物とやら、何が出てくるのでしょうか?
楽しみです。
投稿: JH1ILX | 2014年5月13日 (火) 08時27分
まずは二階に持って行っちゃって忘れてたIC-501をなんとかしなきゃ.
その他中途半端になっているものも多数です.
大物はまた25.5kgです,メーカーに見放されたということですが,症状を聞くと過去の患者のカルテに似ているのでなんとかなるかも?とお預かりしました.
メーカーのサービスマンも上司から『純正部品がないと治しちゃいかん』と言われているようですね.
そこへ行くと私は何でもアリでやっちゃうので^^;
投稿: Yamada | 2014年5月13日 (火) 09時44分
501
楽しみにしてまーす
投稿: k | 2014年5月13日 (火) 18時30分
IC-501ですか、楽しみですね。
当時持っていたFT-620に比べて安定度が良く高級機でした。
25.5kgはFT-1000かな。
投稿: JA7QQQ/8 | 2014年5月13日 (火) 21時12分
kさん.sanyoshiさん
すみませんねー,すっかり失念していて..^^;
カルテきちんとしておかないといけません.
投稿: Yamada | 2014年5月13日 (火) 21時12分
QQQさん
そうですか,私も620だったのです.
sanyoshiさんのとkさんのと2台お預かりしたまま忘れてたというマヌケです,反省
25.5kgはFT-1000よりもちょっとレアな1021XですよHi
Yaesuも名機と認めているようですが純正部品がないので直せなくて(直しちゃいけない規則なので)残念だとオーナーさんに連絡があったそうです.
投稿: Yamada | 2014年5月13日 (火) 21時18分
Kさん やっと来ましたねぇー
投稿: sanyoshi | 2014年5月14日 (水) 21時02分
すみません
お待たせしたので念入りに..Hi
投稿: Yamada | 2014年5月14日 (水) 21時14分