« 大風呂敷 | トップページ | 広島_TS850_01 »
朝夕の最低気温も7~8℃ぐらいに上がってきました,まだストーブ焚いてますが桜の便りがちらほら,杉花粉も終わって欲しいところ.
iOSのアップデートが出てましたね.SSLのセキュリティがらみか..
PuppyLinux on J32の無線LANの件O君に『どっかにPCカードのアダプタなかったっけ?』と聞いたら,廃棄予定のポリ袋の中から出てきた.『これくらい枯れてると認識するんじゃ?』とやってみたらあっさり認識,よっしゃー
あー、だけどスピードがぜんぜん出ない。。。
2014年4月23日 (水) PC関係 | 固定リンク
PCカードアダプター うちにもありましたねぇ カメラに使っていたなぁ 息子にやったけど、あれからどうなったか
投稿: sky | 2014年4月23日 (水) 22時16分
やっぱりUSBのほうがいいですかねえ LINUXは無線アダプタのドライバで苦労します. 一般に動いてるアダプタを購入したほうがよさそうです.
投稿: Yamada | 2014年4月23日 (水) 23時36分
無線LANの速度がでないですか 基本的にチップメーカーサイトからダウンロードで動きますが適当に探して送ります。 当家の桜は散り葉桜化してます。 駐車場側の八重桜も散り始めて車の屋根に散乱し白ボディにピンクの染みが迷惑をかけてます。 一昨日ニュースで開花宣言をされてましたので週末は花見できそうですね
投稿: kazu260 | 2014年4月24日 (木) 08時57分
たぶんwrapperでインストールするといいかもしれません。 ま、気長に遊びます。 WindowsのようにはいきませんねHi
今日の現場はポカポカしてます。 明日も代休消化予定です。
投稿: Yamada | 2014年4月24日 (木) 10時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桜が咲いたとか:
コメント
PCカードアダプター
うちにもありましたねぇ
カメラに使っていたなぁ
息子にやったけど、あれからどうなったか
投稿: sky | 2014年4月23日 (水) 22時16分
やっぱりUSBのほうがいいですかねえ
LINUXは無線アダプタのドライバで苦労します.
一般に動いてるアダプタを購入したほうがよさそうです.
投稿: Yamada | 2014年4月23日 (水) 23時36分
無線LANの速度がでないですか
基本的にチップメーカーサイトからダウンロードで動きますが適当に探して送ります。
当家の桜は散り葉桜化してます。
駐車場側の八重桜も散り始めて車の屋根に散乱し白ボディにピンクの染みが迷惑をかけてます。
一昨日ニュースで開花宣言をされてましたので週末は花見できそうですね
投稿: kazu260 | 2014年4月24日 (木) 08時57分
たぶんwrapperでインストールするといいかもしれません。
ま、気長に遊びます。
WindowsのようにはいきませんねHi
今日の現場はポカポカしてます。
明日も代休消化予定です。
投稿: Yamada | 2014年4月24日 (木) 10時20分