« 多摩_930V_12 | トップページ | 盛岡から帰り »
気になるところは調整して,AM送信改造,10Hz台表示..ようやく退院かな?何か忘れてないか心配です.おりしもコンテストですか,ARRLかな,しばしワッチしましょう.
2014年3月 2日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
いよいよ終盤ですね 私には近年の無線機よりアナログ機の方が好きですね 最近のデジタル化された音質があわないです。 耳も年老いてしまってアナログ機じゃないと長時間オペが苦手になってしまいました。
投稿: kazu260 | 2014年3月 2日 (日) 16時58分
kazu260さん
メモリ届いてました,ありがとうございました. 930Vは返送しました,明日には届くかな. キャリアポイント合わせたので930らしい音がしてました. 次は...またKENWOODですねえ930から150マイナスHi
投稿: Yamada | 2014年3月 2日 (日) 20時16分
KENWOOD 無線機ではないが 昨夜BS旅番組でギリシャ・サントリーニ島 地元マンマがケンウッド印のフードプロセッサを使用 こんなところにもケンウッドが在りました
投稿: sky | 2014年3月 3日 (月) 08時42分
skyさん
それはUKのブレンダーメーカーで、おそらくJVC KENWOODとは関係ないですね?
投稿: Yamada | 2014年3月 3日 (月) 12時22分
そうなんだ UKにあるブランドなんだ ひとつ賢くなった(?)
投稿: sky | 2014年3月 3日 (月) 21時16分
ドメインを調べたらkenwoodworld.co.ukでした kenwood-electronicsやkenwood.comなんかは無線機屋に取られてますからねHi
投稿: Yamada | 2014年3月 3日 (月) 21時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 多摩_930V_13:
コメント
いよいよ終盤ですね
私には近年の無線機よりアナログ機の方が好きですね
最近のデジタル化された音質があわないです。
耳も年老いてしまってアナログ機じゃないと長時間オペが苦手になってしまいました。
投稿: kazu260 | 2014年3月 2日 (日) 16時58分
kazu260さん
メモリ届いてました,ありがとうございました.
930Vは返送しました,明日には届くかな.
キャリアポイント合わせたので930らしい音がしてました.
次は...またKENWOODですねえ930から150マイナスHi
投稿: Yamada | 2014年3月 2日 (日) 20時16分
KENWOOD
無線機ではないが
昨夜BS旅番組でギリシャ・サントリーニ島
地元マンマがケンウッド印のフードプロセッサを使用
こんなところにもケンウッドが在りました
投稿: sky | 2014年3月 3日 (月) 08時42分
skyさん
それはUKのブレンダーメーカーで、おそらくJVC KENWOODとは関係ないですね?
投稿: Yamada | 2014年3月 3日 (月) 12時22分
そうなんだ
UKにあるブランドなんだ
ひとつ賢くなった(?)
投稿: sky | 2014年3月 3日 (月) 21時16分
ドメインを調べたらkenwoodworld.co.ukでした
kenwood-electronicsやkenwood.comなんかは無線機屋に取られてますからねHi
投稿: Yamada | 2014年3月 3日 (月) 21時43分