« セキュリティ | トップページ | あらら.. »
交通安全協会かなんかから配られてくるもの,前にも同じものが来た.
これ,てっきりニギニギで充電するものだと思っていました.O君と『空気二重層とか使ってるわけないよね..』とか話してたんですが,説明書を見ると..
内蔵電池と発電部は無関係!電池が切れたらそれっきり,その後はニギニギしている間だけぼんやり点灯するっていうシロモノでした.
やっぱり...ですよねー
2014年1月22日 (水) 雑ネタ | 固定リンク
あー、そうなんですか そんな取説は付いて無いし、箱に英語で説明があるだけ NO BATTERIES NO BULB SIMPLY SHAKE RECHARGE 下に日本向けか バーコード、そして3灯LED 発電ライト の記載が有った 大事に非常用として仕舞い込んでいた Hi
投稿: sky | 2014年1月22日 (水) 22時18分
その文面では充電ですよね,『NO BATTERIES』ですから空気二重層のスーパーキャパシタでも入っているのでしょう.
これに関しては充電ではありません,リアルタイム発電.^^; 非常用袋にシャカシャカ振るタイプの充電LEDライトと手回し発電ラジオにライトがついたのが入ってます.
投稿: Yamada | 2014年1月22日 (水) 22時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 景品:
コメント
あー、そうなんですか
そんな取説は付いて無いし、箱に英語で説明があるだけ
NO BATTERIES NO BULB
SIMPLY SHAKE RECHARGE
下に日本向けか
バーコード、そして3灯LED 発電ライト
の記載が有った
大事に非常用として仕舞い込んでいた Hi
投稿: sky | 2014年1月22日 (水) 22時18分
その文面では充電ですよね,『NO BATTERIES』ですから空気二重層のスーパーキャパシタでも入っているのでしょう.
これに関しては充電ではありません,リアルタイム発電.^^;
非常用袋にシャカシャカ振るタイプの充電LEDライトと手回し発電ラジオにライトがついたのが入ってます.
投稿: Yamada | 2014年1月22日 (水) 22時37分