« 山形_TYPE1D_11 | トップページ | 電動ドリルドライバ »
吸い込みが弱くなってきました,ダイヤフラムがそろそろダメでしょうか...
あぁ,やっぱり...毎日使いますからねえ..
2013年10月 3日 (木) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
ダイアフラム、交換ですかね。 3年ぐらいの寿命か
投稿: k | 2013年10月 3日 (木) 10時23分
kさん
2007から取り替えてませんでした,だいぶ前から『弱いなー』とは思ってたんですがHi gootさんにメールしました,返事待ちです. フィルターキットの透明なケーシング,これも取り替えたいですね.
投稿: Yamada | 2013年10月 3日 (木) 10時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: TP-100不調:
コメント
ダイアフラム、交換ですかね。
3年ぐらいの寿命か
投稿: k | 2013年10月 3日 (木) 10時23分
kさん
2007から取り替えてませんでした,だいぶ前から『弱いなー』とは思ってたんですがHi
gootさんにメールしました,返事待ちです.
フィルターキットの透明なケーシング,これも取り替えたいですね.
投稿: Yamada | 2013年10月 3日 (木) 10時31分