« プログレファンの遊び心 | トップページ | プロの道具 »
どうも本調子ではなく、風邪気味? 自分で思う以上に弱ってますかねー 夕べ喉がヘラヘラして咳も… 今日休んでたら大丈夫そう。 充電が足りませんかねえ、月曜から動けないと困るので修理もWWも忘れて休養中です。
2013年10月26日 (土) その他 | 固定リンク
台風の通過を見越して外出しました オール横浜の表彰式でした 式の後、美味しい料理を頂いて帰ってきました カロリーオーバーですね WWは何度か思い出したのですが 今年はパスですね 明日朝起きて、東京CWコンテストを覗いて見るつもりです
風邪も良くありませんね 静かにお休みください GN !
投稿: sky | 2013年10月26日 (土) 23時34分
お疲れ様でした。 台風はそれ程の影響でもなかったようですね。 地震にはちょっとびっくりしましたが。
二日出社して、たいしたことはやっていないのですが、くたびれてますHi
そんな綱渡り状態という感じではないのですが、 おとなしくしていましょう
投稿: Yamada | 2013年10月27日 (日) 00時53分
まずは身体のメンテナンスが必要ですね 私は昨夜東北から戻りベランダを片付けて倉庫から2台分の冬タイヤを引っ張り出してラックを組み上げて押し切りやコンプレッサーを出して発電機を始動させようとしたらかからずでした。 キャブレターをバラそうとしましたが挫折し本日は終了です。 また火曜日から仙台にお邪魔します。 来週はHEXBEAMを降ろして修理せねば いつまでも730V-1Aじゃ寂しいです。 腰が痛いので早寝します。
投稿: kazu260 | 2013年10月27日 (日) 23時00分
お疲れ様です。 明日から現場に戻りますので、おっかなびっくりですHi 季節の変わり目は体調も怪しいです。 タイヤ交換のときはぎっくり腰に注意ですね。 どうもチャージが利かない電池のようでいけません。 睡眠のリズムがうまくハマるようトライANDエラーしませんと… 早寝でチャージ出来ればFBなのですがうまくいきません
投稿: Yamada | 2013年10月28日 (月) 00時17分
お疲れ様です。十分休めたでしょうか?
この週末、仙台の街は日本シリーズに大学女子駅伝もあって 遠来の観光客も多いようでした。 わが賃借マンションは駅伝の第4中継所である五橋中学校の 裏通りに位置しており、時間をずらさないと外出が不能、 しかも中学校は知事選挙の投票所にもなっているのに 駅伝関係者の控室に圧迫されるという…
今回、コンテストには全く手が出ませんでしたが 近所の呑み屋のスーパーウーファーが稼がなくなったというので 引き取ってきました。開けてみたらアンプ部は手持ち部品使用の 回路でラッキーだな思ったのですが、実はそれ以前の問題でして、 内部でスピーカ出力の基板コネクタが抜けていただけ。ガクッ。
でもスピーカBoxから生えているコネクタ付きの線が短いのに、 樹脂で固められていて延ばせず、展開状態では届かず接続不能。 アンプ部を嵌め込み隙間に指が入らない位近づけて引掛け棒を 突っ込んでコネクタを押し込み、なんとか接続しました。
そんなだからコネクタが外れたんですかね。 でも組立時はどうしたんだろう… 樹脂は後で流したとか?
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2013年10月28日 (月) 18時46分
熊谷さん
日本シリーズ、知事選挙、駅伝にWWですか、重なりましたねえHi 中心部に近いだけに大変でしたね。
私のほうは、一日現場に立ってましたが普通に動けました。 電池がまだフレッシュなようですHi 週末まで持ちますでしょうか、二ヶ月ほどの長丁場です。
はめ殺しの、どうやって組んだのかわからないやつってありますね。 溶着とか接着してるのか?治具作らないと難しかったりしますね。
投稿: Yamada | 2013年10月28日 (月) 20時45分
今日も一日仕事が終わりホテルに戻りました。 雨の時期は大腿骨と腰痛にいたぶられながら気力で乗り切ってます。 冬タイヤはSUVの方は22インチあるとスタンド任せです。 GT-Rワゴンは18インチなので何とかエアージャッキとインパクトのおかげで自分で交換してます。 今夜も腰痛にいたぶられながら寝ます。 yamadaさん無理せずに頑張ってください
投稿: kazu260 | 2013年10月30日 (水) 01時14分
その雨がこちらに来ましたか、今朝の現場は雨です。 今日は材料搬入があるので困ります。 湿疹でできた顎のキズが深くえぐれていて治りが遅いです、これは痕が残りますね。 痛みは無いのですが 消炎のためロキソニンを飲んでます、それももう終わります。 ぶり返しそうで怖いですねHi 現場はいま入っている人数ではとても期限内には終われません。 来週からの増員に期待してますが… いないんですよねえ、職人さん
投稿: Yamada | 2013年10月30日 (水) 07時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 土日はおとなしく:
コメント
台風の通過を見越して外出しました
オール横浜の表彰式でした
式の後、美味しい料理を頂いて帰ってきました
カロリーオーバーですね
WWは何度か思い出したのですが
今年はパスですね
明日朝起きて、東京CWコンテストを覗いて見るつもりです
風邪も良くありませんね
静かにお休みください GN !
投稿: sky | 2013年10月26日 (土) 23時34分
お疲れ様でした。
台風はそれ程の影響でもなかったようですね。
地震にはちょっとびっくりしましたが。
二日出社して、たいしたことはやっていないのですが、くたびれてますHi
そんな綱渡り状態という感じではないのですが、
おとなしくしていましょう
投稿: Yamada | 2013年10月27日 (日) 00時53分
まずは身体のメンテナンスが必要ですね
私は昨夜東北から戻りベランダを片付けて倉庫から2台分の冬タイヤを引っ張り出してラックを組み上げて押し切りやコンプレッサーを出して発電機を始動させようとしたらかからずでした。
キャブレターをバラそうとしましたが挫折し本日は終了です。
また火曜日から仙台にお邪魔します。
来週はHEXBEAMを降ろして修理せねば
いつまでも730V-1Aじゃ寂しいです。
腰が痛いので早寝します。
投稿: kazu260 | 2013年10月27日 (日) 23時00分
お疲れ様です。
明日から現場に戻りますので、おっかなびっくりですHi
季節の変わり目は体調も怪しいです。
タイヤ交換のときはぎっくり腰に注意ですね。
どうもチャージが利かない電池のようでいけません。
睡眠のリズムがうまくハマるようトライANDエラーしませんと…
早寝でチャージ出来ればFBなのですがうまくいきません
投稿: Yamada | 2013年10月28日 (月) 00時17分
お疲れ様です。十分休めたでしょうか?
この週末、仙台の街は日本シリーズに大学女子駅伝もあって
遠来の観光客も多いようでした。
わが賃借マンションは駅伝の第4中継所である五橋中学校の
裏通りに位置しており、時間をずらさないと外出が不能、
しかも中学校は知事選挙の投票所にもなっているのに
駅伝関係者の控室に圧迫されるという…
今回、コンテストには全く手が出ませんでしたが
近所の呑み屋のスーパーウーファーが稼がなくなったというので
引き取ってきました。開けてみたらアンプ部は手持ち部品使用の
回路でラッキーだな思ったのですが、実はそれ以前の問題でして、
内部でスピーカ出力の基板コネクタが抜けていただけ。ガクッ。
でもスピーカBoxから生えているコネクタ付きの線が短いのに、
樹脂で固められていて延ばせず、展開状態では届かず接続不能。
アンプ部を嵌め込み隙間に指が入らない位近づけて引掛け棒を
突っ込んでコネクタを押し込み、なんとか接続しました。
そんなだからコネクタが外れたんですかね。
でも組立時はどうしたんだろう… 樹脂は後で流したとか?
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2013年10月28日 (月) 18時46分
熊谷さん
日本シリーズ、知事選挙、駅伝にWWですか、重なりましたねえHi
中心部に近いだけに大変でしたね。
私のほうは、一日現場に立ってましたが普通に動けました。
電池がまだフレッシュなようですHi
週末まで持ちますでしょうか、二ヶ月ほどの長丁場です。
はめ殺しの、どうやって組んだのかわからないやつってありますね。
溶着とか接着してるのか?治具作らないと難しかったりしますね。
投稿: Yamada | 2013年10月28日 (月) 20時45分
今日も一日仕事が終わりホテルに戻りました。
雨の時期は大腿骨と腰痛にいたぶられながら気力で乗り切ってます。
冬タイヤはSUVの方は22インチあるとスタンド任せです。
GT-Rワゴンは18インチなので何とかエアージャッキとインパクトのおかげで自分で交換してます。
今夜も腰痛にいたぶられながら寝ます。
yamadaさん無理せずに頑張ってください
投稿: kazu260 | 2013年10月30日 (水) 01時14分
その雨がこちらに来ましたか、今朝の現場は雨です。
今日は材料搬入があるので困ります。
湿疹でできた顎のキズが深くえぐれていて治りが遅いです、これは痕が残りますね。
痛みは無いのですが
消炎のためロキソニンを飲んでます、それももう終わります。
ぶり返しそうで怖いですねHi
現場はいま入っている人数ではとても期限内には終われません。
来週からの増員に期待してますが…
いないんですよねえ、職人さん
投稿: Yamada | 2013年10月30日 (水) 07時35分