大風呂敷展開中
雪が降る前に修理を進めなきゃ,ということで待機していただいていた方々に連絡をしました,また待合室がいっぱいになります.
とりわけTS-930は今診ている横浜の他に,大分からの再入院,藤沢,大阪..と4台揃いそうです^^;
そのほかFT-1011あり,ハンディ機あり,TS-770改造機etc...
秋の連休でどれだけ進められるか..
昨日は豊橋からFT-1011が届いたのですが,
『使ってくれませんか?』
とパーツのドネーションも同梱されていました.
乱視がきつくなってきたので..ということでした.
Z80系やディスプレイのプロセッサ,EPROM,
74LS系,U・VHFのFETやパワーTrなどバラエティに富んでいます.
オーナーさんがいろいろやってきたことが想像されて楽しいです,ありがとうございます.
ラジオIC,LA1600やMixer/バラモジのSN16913もあり,なんか作りたくなります.
| 固定リンク
« トラブル中 | トップページ | 体調あやしいなー »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント