« 枚方_930_00 | トップページ | 枚方_930_02 »
HET水晶不良でメーカ修理不可という930V,水晶にカツ入れ後,夕べ数時間通電していました.発振の振幅が少し大きくなり,コア回転角に対する動作範囲も少し広がったような気がします.今朝方,電源再投入しますとちゃんと発振します,回復してくれますかどうか..メーカはこんなことやらないんでしょうねえ.
私は一部のオーディオ趣味の方が毎日やるような“エージング”には懐疑的ですがこれくらい眠ってきたマシンについてはさすがにやらなくちゃいけないと思いますです.
2013年9月17日 (火) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
我が家の930も昔は寝ていましたね 夏のコンテスト前に電源を入れる程度でした という事で、時折腹痛(?)を起こしまして 何度か入院させて頂きました 無線機は普段使いが必要ですね
投稿: sky | 2013年9月17日 (火) 09時51分
電解コンの組成が変化しているかもしれませんね. 何年も寝かしていると寝グセが..Hi もう少し慣らしてから細部を見て行きます.
投稿: Yamada | 2013年9月17日 (火) 10時01分
兆しが見えてきたようでおめでとうございます。 その点、昔の小林とか古野には感動しますね アマチュアも真似をすべきですね
投稿: kazu260 | 2013年9月17日 (火) 19時40分
日々の通電は有る意味、機器内部の除湿と言う点では意味が大きいと思いますよ 特にモデルが古いほど(^^) 他にも色々御利益が
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2013年9月17日 (火) 21時05分
古い無線機・リニアを通電してるだけでも当家は3万弱かかってます。 通電にも良し悪しですね 球式だとオールシーズン暖房状態で大変です。 拾い集めたソーラーでは足りないしノイズに四苦八苦です。 1台あたりの消費電流は少なくても積み重ねると山となります。
投稿: kazu260 | 2013年9月17日 (火) 22時10分
kazu260さん ぶっちゃのおやじさん
ソリッドステートは毎日やらんでも..と思いますが,タマは大変ですよね,私が所有しない理由の一つでもありますHi
kazu260さんの電気代はすごいですね,台数が台数なんでしょうから.. うちはHF機一台つけっぱなしでシャックを離れるとカミさんが 『無線機ついてるよ!』 って怒りますHi 『いや,そういうもんだから..』 と小さくなっておりますが
GPS受信のリファレンスは入れっぱなしですがSSGやカウンタのオーブン代わりと考えればかえってお得かな?Hi なんにせよスイッチ投入後の待ち時間短縮がありがたいです.
投稿: Yamada | 2013年9月17日 (火) 23時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 枚方_930_01:
コメント
我が家の930も昔は寝ていましたね
夏のコンテスト前に電源を入れる程度でした
という事で、時折腹痛(?)を起こしまして
何度か入院させて頂きました
無線機は普段使いが必要ですね
投稿: sky | 2013年9月17日 (火) 09時51分
電解コンの組成が変化しているかもしれませんね.
何年も寝かしていると寝グセが..Hi
もう少し慣らしてから細部を見て行きます.
投稿: Yamada | 2013年9月17日 (火) 10時01分
兆しが見えてきたようでおめでとうございます。
その点、昔の小林とか古野には感動しますね
アマチュアも真似をすべきですね
投稿: kazu260 | 2013年9月17日 (火) 19時40分
日々の通電は有る意味、機器内部の除湿と言う点では意味が大きいと思いますよ

特にモデルが古いほど(^^) 他にも色々御利益が
投稿: ぶっちゃのおやじ | 2013年9月17日 (火) 21時05分
古い無線機・リニアを通電してるだけでも当家は3万弱かかってます。
通電にも良し悪しですね
球式だとオールシーズン暖房状態で大変です。
拾い集めたソーラーでは足りないしノイズに四苦八苦です。
1台あたりの消費電流は少なくても積み重ねると山となります。
投稿: kazu260 | 2013年9月17日 (火) 22時10分
kazu260さん ぶっちゃのおやじさん
ソリッドステートは毎日やらんでも..と思いますが,タマは大変ですよね,私が所有しない理由の一つでもありますHi
kazu260さんの電気代はすごいですね,台数が台数なんでしょうから..
うちはHF機一台つけっぱなしでシャックを離れるとカミさんが
『無線機ついてるよ!』
って怒りますHi
『いや,そういうもんだから..』
と小さくなっておりますが
GPS受信のリファレンスは入れっぱなしですがSSGやカウンタのオーブン代わりと考えればかえってお得かな?Hi
なんにせよスイッチ投入後の待ち時間短縮がありがたいです.
投稿: Yamada | 2013年9月17日 (火) 23時58分