送信パワーを上げていくと電源電圧の降下に伴い送受コントロールがおかしくなり送信・受信のハンチングを始める不具合がありました.
電源周りを見ていきます.
すると,さっそくこのヒューズの片側に十分な電圧が出てません.
外していじってましたらポロッと...
電圧降下はそれだけじゃないようでした.
付属してきた電源コードが細くて短く,それに私が継ぎ足してたケーブルも細すぎたようです.
少し太い線材に交換..
そうしますと送受のコントロールも安定し,出力も100W近く出てきました.
通常,私の修理はこのあと調整して終わりなのですが,このPARAGONについてはゆっくり時間をかけて仕上げていきましょう.
コメント