« ツボ押し持参 | トップページ | 木陰 »

2013年6月12日 (水)

八戸泊り

青森市内で1700すぎまで現場に立ち,明日も南部方面の現場なので,自宅で夕食後八戸へ移動,いま2200ごろですがやっと着きました.

山越えは疲れるし,夕方八甲田山方面を見たとき東側がガスっていましたので峠は敬遠,みちのく有料道路を走ってきました.
こちらも濃霧でしたが道路がくねくねしてない分楽..

肩から背中にかけての凝りは少し和らいだか,運転していてステアリングが持てないというほどではなくなってきました.
先週は4日間,今週は3日間と現場続き,体が休まりませんねえ,気温が上がってきたので体調管理が大変.
そうしている間に書類作りや図面描きの仕事が溜まってくる,ふにゃー

さて,シャワーを浴びて寝ますかねえ..

|

« ツボ押し持参 | トップページ | 木陰 »

その他」カテゴリの記事

コメント

還暦も目の前だと言うのに、しんどい会社だねえHi
私はぬるま湯のような職場なので、椅子に座りっぱなしで運動不足じゃ・・

投稿: jh7めv/職場だよ | 2013年6月13日 (木) 09時39分

お偉いさんはその苦労を知らないね
人使いの荒い会社ですね
青○タコと社名を変えますか?

投稿: sky | 2013年6月13日 (木) 11時16分

めv殿,skyさん

これでもまだ前泊出来てるからいいようなもので
以前は『通常営業業務の範囲内』だとか言って
朝,0430起きで走ってきたりしてたのですよ.
んで現場で1700すぎに終わってまた二時間でも三時間でも走って帰る
そりゃないだろうと..いうことで少しは改善させたのですけど

営業や事務しか知らない人にはわからんのですよ.
やってることは100%営業じゃないのよねえHi

私としては現場の方が業界標準のまともなルールで動くから
居心地がいいです.
わけのわからんローカルルールには辟易

投稿: Yamada | 2013年6月13日 (木) 16時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八戸泊り:

« ツボ押し持参 | トップページ | 木陰 »