« ナショナル包丁とぎ器3 | トップページ | 山形_6790_12 »
取り寄せたインチネジで基板固定ネジを増し打ちして,そろそろお返ししようかな?と試運転したところが!
しばらく受信していたのですがFaultランプが点き始めやがてLCD表示がばっさり落ちて..(大汗基板のネジ打ち足しただけなのに,なんで?電源周りは大丈夫そう..
目視していたら,CPUボードの電池液漏れを発見.(ここは大丈夫なものと思い込んでいました)第一Mixerの不良だけと思っていましたらこんなのもありましたかぁ..ここだけで治るといいんだけどなー
2013年6月17日 (月) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
あらら、パターンが無くなっていますね、何層の基板か分かりませんが表面だけなら良いのですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2013年6月17日 (月) 18時26分
パターンは無くなっているのではなくてシルクスクリーンの印刷で途切れて見えているだけです. 基板はただの両面基板です. サビ落とし,清掃,ハンダ上げ,スルーホール補強などやってみます.
投稿: Yamada | 2013年6月17日 (月) 20時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山形_6790_11:
コメント
あらら、パターンが無くなっていますね、何層の基板か分かりませんが表面だけなら良いのですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2013年6月17日 (月) 18時26分
パターンは無くなっているのではなくてシルクスクリーンの印刷で途切れて見えているだけです.
基板はただの両面基板です.
サビ落とし,清掃,ハンダ上げ,スルーホール補強などやってみます.
投稿: Yamada | 2013年6月17日 (月) 20時44分