« 外部ロック | トップページ | 山形_6790_06 »
こつこつと細工をしてまいりました.プロはこんなに時間をかけていられませんねHisanyoshiさんにもらった0.3mmのハンダ・フィーダーが大活躍でした.
裏っ側
LEDの電流は7mAまで落としたんですがまだ明るいですかねえ,きれいですけどね.これでなんとかカンベンして頂ければ..
途切れていたバーグラフ表示も復活しています.
なんとなしに作ってたらけっこうきわどいところもあります,ぎりぎりセーフ. 次はもう少し余裕を持とう.(次はないでしょうけどHi)
2013年5月19日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
GM すごい手間がかかっていますねぇー ハンダ活躍できて良かった
投稿: sanyoshi | 2013年5月20日 (月) 06時48分
なんか基板を新しく起こした方がよかった?とも思いましたHi でも明るすぎかなー もう一度バラす?
0.3mmのハンダがなかったらもっと大変でしたよー
投稿: Yamada | 2013年5月20日 (月) 15時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山形_6790_05:
コメント
GM すごい手間がかかっていますねぇー
ハンダ活躍できて良かった
投稿: sanyoshi | 2013年5月20日 (月) 06時48分
なんか基板を新しく起こした方がよかった?とも思いましたHi
でも明るすぎかなー
もう一度バラす?
0.3mmのハンダがなかったらもっと大変でしたよー
投稿: Yamada | 2013年5月20日 (月) 15時49分