山形_6790_00
いろいろ中途半端なところにいきなりのRACALですが,パーツ手配の見通しをつけるために簡単な診断はしておきたく,風呂敷を広げています,順不同になるところはご容赦下さい.
受信不良とのことで,BITEでは"15"が出てました.
問題あるのは1stMixerのA2ボードと思います.
6790はsanyoshiさんからお預かりしっぱなしの重症のやつが置いてありまして,たしかA2は動作してたはず..と差し替えてみますと良好に受信します.
A2内部を見て行きますとLOは正常ですがドライバからMixerモジュールへの出口の波形を見ると15VP-P程度しかありません.
ここは本来±15Vの電源をほとんどフルスイングするぐらいの電圧が出てくるはずなのでMixerへの配線を外し50オームで終端してみます.
終端抵抗両端で28VP-PありますからドライバまではOKでMixerに何らかの不具合があるのでしょう.
となりますと,MIX BOX ASSEMBRY/08504(真ん中の大きなシールドケース)の不良か,こいつをバラすのはちょっとホネなのでとりあえずここまで..
この不具合はよくある話ですね,以前,このモジュールについて質問コメントも来てました.
さて,どうしましょうか,ボード交換,アセンブリ交換,アセンブリ修理..いろいろありますが,オーナーさんと相談ですねー
| 固定リンク
« 雪 | トップページ | 作りました,パタパタ »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
軍用なのでアッセンブリで交換できるようになっていますね。
シールドは骨が折れますね
投稿: sanyoshi | 2013年4月21日 (日) 21時48分
シールド,しっかりハンダ付けされてますHi
手強そう
ここはLOが良かったらMIXERしかないですよねー
早とちりかもしれないですが..
投稿: Yamada | 2013年4月21日 (日) 21時55分