ノイロトロピン
鎮痛作用のある注射とのことで静注してもらってるんですがいまいち効き目を感じられない.
ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1149601A2062_1_03/
調べてみるとそんなに即効性のあるものではないらしい.
帯状疱疹後の疼痛などにも使われる薬剤のようだけど,鎮痛作用のもとになる成分はまだ特定されてないのか?
んで,『ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液』だそうで.
ウサギさんにウィルスを感染させて,じゅくじゅくになったところから抽出してるのかぁ...
これは,もういいかも.
腰のほうは徐々に楽になっているように思いますが,腰の横の方から腹部にかけてしびれ,痛みが移動してきてますね.
左の下腹部が腫れ,鼠蹊部が痛い.
これも腰痛の影響なのか..
| 固定リンク
コメント
痛そうですね
私は圧迫骨折で首と腰がダメで痛くなるとLビタをブロック注射してましたが、下手な方に注射をされて神経を痛めて坐骨まで酷い状態になりました。
私の治療方法は患部を氷で冷やして麻痺をさせてからサラシで胸からお尻半分くらいまで妊婦さんの腹巻のように固定をしてます。
隙間にホッカイロを挟むのもいいですよ
背筋を鍛えて腰の負担を背筋で支えて生活してます。
このお付き合いも35年くらいになります。
極力ブロック注射はお勧めしません
今週は三連ちゃん夜勤と日勤2回です。
機器室で2時間ほど仮眠します。
無理せず頑張ってください
投稿: kazu260 | 2012年11月28日 (水) 21時44分
kazu260さん
こんばんは,いろいろお気遣いありがとうございます.
腰痛はひどかったです,事前にぎっくりやってなければ尿路結石かなんかか?と思ったかもしれません.
その可能性もないわけでは..
あ,いや先日腹部エコーやったばっかりでしたっけHi
昔,藪医者が出し続けた風邪薬を(花粉症だったのに)飲み続け胃潰瘍になった私としてはロルカム錠を飲み続けるのはいやな感じなのですがやむを得ません.
明日病院を変えてみようかと思ってます
そちらもお忙しそうですね,お気をつけて
投稿: Yamada | 2012年11月28日 (水) 22時11分
大変そうですね。
これからの季節は冷えますし雪との戦いも待っています、どうぞお大事に。
こちらの骨折は1ヶ月たって痛みもなくなってきました、まだクシャミだけはいけませんが・・・・
なんか痛みはこちらの方が軽いようですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2012年11月28日 (水) 22時38分
強烈な痛みの後は痺れ,腫れ,疼き..参りましたHi
役員も似たような腰痛をやってまして,私よりも酷そうです.
5日間起き上がれなかったそうですからHiHi
寒さで体が強張るとキリキリ痛みますのであったかくしてます.
投稿: Yamada | 2012年11月28日 (水) 22時56分