« それはダメ | トップページ | 帰り道 »
この長い距離を走るのは4度目かな,この現場は明日で最後になる予定.予定通り終わりたいものです.今日は雨模様,明日は大丈夫か..
岸壁で見かけたアンカー奥にオランダ島
晩メシ,どうしようかなーの図
2012年10月11日 (木) その他 | 固定リンク
この角度、魚市場の北から見た感じですか。 震災前なら駅の北側にあガソリンスタンドの横にある・・・・ とか役場の向かい側の道を入った・・・・
なんて話もできたのですが、今はもう夢の跡でしょうか。 三陸の鮭や鯖が美味しくなる季節、山ではキノコ、松茸がたくさん採れるところですよ。
投稿: JA7QQQ/8 | 2012年10月11日 (木) 18時12分
QQQさん
その通り,駅からまっすぐの漁協の脇ちょっと北側ですね. 水温が下がって鮭も上がってきてるのでしょうか,津軽石のあたりで車がたくさん止まっていました.
漁港周辺ははかさ上げレベルも決まり加工施設など工事が進んでいますが街中はまだまだ手付かず,これからですね.
投稿: Yamada | 2012年10月11日 (木) 19時19分
> 晩メシ,どうしようかなーの図
ま、まさか Yamada さんはこいつを焼き鳥にしようなどと…? Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2012年10月12日 (金) 00時22分
た,食べませんよー^^;
でも,食った人いるのかな?まずいんだろな
検索してみると焼き鳥食うウミネコはいるみたいだけどHi あと,『かもめ』っていう名前の焼き鳥屋が多いHi
投稿: Yamada | 2012年10月12日 (金) 01時04分
『かもめの玉子』なら大好物ですけどHi
投稿: jh7めv/職場だよ | 2012年10月12日 (金) 09時30分
観光地ならカモメも満腹でしょう 田舎(?)のカモメは餌貰えないからね 白鳥も場所によって餌に苦労するから・・
投稿: sky | 2012年10月12日 (金) 16時08分
めv殿 >かもめの玉子 好んでは食べないですけど,我が家で食べるとすれば私だけだなHi
skyさん このへんは少し観光の要素がありますかね 島にも渡れるみたいです. 宮古の浄土ヶ浜あたりのカモメは太ってるでしょうか 白鳥,鳥インフルのこともあるので餌付けをしなくなりましたものね
投稿: Yamada | 2012年10月12日 (金) 21時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: また三陸へ:
コメント
この角度、魚市場の北から見た感じですか。
震災前なら駅の北側にあガソリンスタンドの横にある・・・・
とか役場の向かい側の道を入った・・・・
なんて話もできたのですが、今はもう夢の跡でしょうか。
三陸の鮭や鯖が美味しくなる季節、山ではキノコ、松茸がたくさん採れるところですよ。
投稿: JA7QQQ/8 | 2012年10月11日 (木) 18時12分
QQQさん
その通り,駅からまっすぐの漁協の脇ちょっと北側ですね.
水温が下がって鮭も上がってきてるのでしょうか,津軽石のあたりで車がたくさん止まっていました.
漁港周辺ははかさ上げレベルも決まり加工施設など工事が進んでいますが街中はまだまだ手付かず,これからですね.
投稿: Yamada | 2012年10月11日 (木) 19時19分
> 晩メシ,どうしようかなーの図
ま、まさか Yamada さんはこいつを焼き鳥にしようなどと…? Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2012年10月12日 (金) 00時22分
た,食べませんよー^^;
でも,食った人いるのかな?まずいんだろな
検索してみると焼き鳥食うウミネコはいるみたいだけどHi
あと,『かもめ』っていう名前の焼き鳥屋が多いHi
投稿: Yamada | 2012年10月12日 (金) 01時04分
『かもめの玉子』なら大好物ですけどHi
投稿: jh7めv/職場だよ | 2012年10月12日 (金) 09時30分
観光地ならカモメも満腹でしょう
田舎(?)のカモメは餌貰えないからね
白鳥も場所によって餌に苦労するから・・
投稿: sky | 2012年10月12日 (金) 16時08分
めv殿
>かもめの玉子
好んでは食べないですけど,我が家で食べるとすれば私だけだなHi
skyさん
このへんは少し観光の要素がありますかね
島にも渡れるみたいです.
宮古の浄土ヶ浜あたりのカモメは太ってるでしょうか
白鳥,鳥インフルのこともあるので餌付けをしなくなりましたものね
投稿: Yamada | 2012年10月12日 (金) 21時29分