じゃじゃ麺
三陸へ向かってます、岩手山SA。
いわゆる中華のジャージャー麺を想像された方、間違いです。
麺はうどんだし・・
| 固定リンク
« 大分_電源_00 | トップページ | 移動 »
« 大分_電源_00 | トップページ | 移動 »
三陸へ向かってます、岩手山SA。
いわゆる中華のジャージャー麺を想像された方、間違いです。
麺はうどんだし・・
2012年9月18日 (火) | 固定リンク
« 大分_電源_00 | トップページ | 移動 »
« 大分_電源_00 | トップページ | 移動 »
コメント
以前は、戦後の食糧難の日本でも手に入る食材で作ったら白龍のようになった
のかと思っていたら、北京で実際に食べている炸醤面はこのとおりだ!
地域の違い、ということのようですね。研究熱心な方もいるものです。
http://blogs.yahoo.co.jp/jimmy_arakawa/27485267.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jimmy_arakawa/45600386.html
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2012年9月19日 (水) 00時41分
なんと,白龍のが正統派ってことでしょうか
別物だと思ってましたよ.
戦後,帰還兵によって形を変えて再現されたものの一つだと思ってました.
投稿: Yamada | 2012年9月19日 (水) 06時17分