« オシロ内蔵カウンタ表示せず | トップページ | オシロ内蔵カウンタ表示せず_3(オシロ熱中症?) »
これ,元に戻るんでしょうか(汗
このXOR/XNORがあやしいですねえ.
2012年8月26日 (日) 修理・工作 | 固定リンク
怪しいチップはプロ仕様の物を入手するのですか? 何でもできちゃうんですね。 口をポカンと空けているだけな身には不思議です。
投稿: JH1ILX | 2012年8月27日 (月) 17時40分
Exclusive-OR/NORが3個入ったECLデバイスなんですね. 回路図を追うとNOR出力がスィープのタイミングの方へ行ってて 同じゲートのOR出力がカウンタへ行ってます. 普通に管面波形表示が出来ているのでNOR出力はたぶんOKなんでしょう カウンタに入力が無いってことはOR出力側だけがおかしいのか? と思ったところで昨夜の時間切れでした
不具合が確認できれば発注したいのですけど,いまどきECLは あまり使われないので入手ができればなんでもいいやと思ってます. 幸いこれは若松にありそうです.
ECLってアイドリング電流バンバン流すA級アンプみたいなもので 30℃以上のシャックで一日中酷使したのがきつかったのかも オシロも熱中症ですねHi
投稿: Yamada | 2012年8月27日 (月) 18時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オシロ内蔵カウンタ表示せず_2:
コメント
怪しいチップはプロ仕様の物を入手するのですか?
何でもできちゃうんですね。
口をポカンと空けているだけな身には不思議です。
投稿: JH1ILX | 2012年8月27日 (月) 17時40分
Exclusive-OR/NORが3個入ったECLデバイスなんですね.
回路図を追うとNOR出力がスィープのタイミングの方へ行ってて
同じゲートのOR出力がカウンタへ行ってます.
普通に管面波形表示が出来ているのでNOR出力はたぶんOKなんでしょう
カウンタに入力が無いってことはOR出力側だけがおかしいのか?
と思ったところで昨夜の時間切れでした
不具合が確認できれば発注したいのですけど,いまどきECLは
あまり使われないので入手ができればなんでもいいやと思ってます.
幸いこれは若松にありそうです.
ECLってアイドリング電流バンバン流すA級アンプみたいなもので
30℃以上のシャックで一日中酷使したのがきつかったのかも
オシロも熱中症ですねHi
投稿: Yamada | 2012年8月27日 (月) 18時11分