« Condx | トップページ | C.B »
エアコンが動作せず,どうしたんだろうと思ってました.
どうやら大雪の被害.室外機のケーシングが変形してまして..
ひん曲がったケースにファンが当たって回らない..
メーカー・サービスの話では今年はこういうのが非常に多いんだとか.
2012年6月 9日 (土) 修理・工作 | 固定リンク
内側からの写真、ということは自己解決なさったんですねHi ところでもうエアコンを運転するような気候になったんでしょうか? こちらはまだ電源プラグを抜いたままです。
投稿: JI3KDH | 2012年6月 9日 (土) 19時57分
JI3KDHさん いえ,むこうに見えてる腕はメーカーのサービスの人ですHi 一緒に点検してました. まだ修理してません. 電器店の保証が使えるか,家財保険ならどうか?検討中であります. なんとか保証でやってもらおうと思ってるのですが.
>ところでもうエアコンを運転するような気候になったんでしょうか?
いいえーHi ストーブを仕舞ったばかりでして,先日ちょっと寒かったので暖房入れようとしたらエラー出てきました^^ 日中の気温は20℃ちょっとです,いちばんいい気候です. 年中こうならいいんですけど
投稿: Yamada | 2012年6月 9日 (土) 21時10分
青森時代、エアコンは使わず仕舞いこんでいましたが 室外機にも雪除けの「小屋」が必要なんでしょうね 代わりに大きな石油FFヒーターを買った記憶があります
投稿: sky | 2012年6月10日 (日) 21時48分
ときどき雪は除けていたんですが雪の量が私の体力を上回っていましたねHi 可動式の小屋を作らないといけませんねえ.
>大きな石油FFヒーター
電気の暖房では間に合いませんね. そもそも化石燃料を燃やして作った電力をまた熱にするというのはもったいない使い方ですねHi 電気は無線機を動かしたりするのに使わなきゃHi
投稿: Yamada | 2012年6月10日 (日) 22時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 被害あり:
コメント
内側からの写真、ということは自己解決なさったんですねHi ところでもうエアコンを運転するような気候になったんでしょうか? こちらはまだ電源プラグを抜いたままです。
投稿: JI3KDH | 2012年6月 9日 (土) 19時57分
JI3KDHさん
いえ,むこうに見えてる腕はメーカーのサービスの人ですHi
一緒に点検してました.
まだ修理してません.
電器店の保証が使えるか,家財保険ならどうか?検討中であります.
なんとか保証でやってもらおうと思ってるのですが.
>ところでもうエアコンを運転するような気候になったんでしょうか?
いいえーHi ストーブを仕舞ったばかりでして,先日ちょっと寒かったので暖房入れようとしたらエラー出てきました^^
日中の気温は20℃ちょっとです,いちばんいい気候です.
年中こうならいいんですけど
投稿: Yamada | 2012年6月 9日 (土) 21時10分
青森時代、エアコンは使わず仕舞いこんでいましたが
室外機にも雪除けの「小屋」が必要なんでしょうね
代わりに大きな石油FFヒーターを買った記憶があります
投稿: sky | 2012年6月10日 (日) 21時48分
ときどき雪は除けていたんですが雪の量が私の体力を上回っていましたねHi
可動式の小屋を作らないといけませんねえ.
>大きな石油FFヒーター
電気の暖房では間に合いませんね.
そもそも化石燃料を燃やして作った電力をまた熱にするというのはもったいない使い方ですねHi
電気は無線機を動かしたりするのに使わなきゃHi
投稿: Yamada | 2012年6月10日 (日) 22時55分