居間のミニコンポ,どうもFM青森がノイズっぽくて
『おかしいなぁ?』
と思っていました.
まったく聞こえないわけではなく受信感度が低くて室内アンテナをあれこれいじってたんですが,たかがローカル局ホイップアンテナで受信できてもいいだろうと思ったり...
フロントエンドをみてみました.
リード線を押し当ててみるとアンテナ端子よりも初段Trの出口にくっつけた方が良好に受信します.
これは変.
回路図はありませんが入力側にバイアス回路がないのでエンハンスメントタイプのFETで置き換え可能なのか?と2SK241に取り替えてみました.
結果,受信状態は大幅に改善しました.
コメント