« 免許状SASEの件 | トップページ | FAQ »

2012年4月 2日 (月)

大分_Astro102BX_06

Ooita_astro102bx_25

その後送信テストをしてもヒューズ飛ばず.
ヒューズは電源ラインのHOT/COLD両側に入っていて,こないだ飛んだのは,その前にダイオードブリッジのショートで切れなかったほうの片割れ.
一方が切れる間にダメージがあったのかもしれません.
 

スペクトルを見てますと,14MHz以上でやたらスプリアスが強いように思います.
写真は100MHzスパン21MHzCW100W送信の状況.
2倍が出てるって事は不具合はプッシュプルのファイナル・ドライバあたりじゃなくてその前か.
LPF通る前はもっとひどいんでしょう.
エキサイタ・ユニットを診てみますかー.

|

« 免許状SASEの件 | トップページ | FAQ »

アマチュア無線」カテゴリの記事

修理・工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大分_Astro102BX_06:

« 免許状SASEの件 | トップページ | FAQ »