« 神奈川_IC736_03 | トップページ | 大分_FT900_01 »
まあ遠いところをよくぞおいでになりました.症状は7MHz帯以下の周波数でunlock.
4分割されているVCOの一つがアクティブじゃないんでしょう.
これ,ちゃんと元に戻るんでしょうか(汗
バラす前にデジカメでバシバシ撮っておきます.
VCOは単体でフリーランさせテストができます.VCO切り換えのデジタル・トランジスタのひとつがスイッチングしきれていません.デジタル・トランジスタの出力をダイレクトにグランドに落とすと発振します.
かといって,Trだけの不具合じゃなさそうな感じ.スイッチング・ダイオードも含めて試験中.
2012年3月25日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
4分割VCOの動作不良・・ う~む、お決まりのパターンですね。
投稿: jh7めv/職場 | 2012年3月26日 (月) 13時37分
メンテしにくいねー 757の流れを汲むこのハーネスには嫌になっちゃいますHi 組み終わったら同軸外れてたり...
投稿: Yamada | 2012年3月26日 (月) 14時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大分_FT900_00:
コメント
4分割VCOの動作不良・・ う~む、お決まりのパターンですね。
投稿: jh7めv/職場 | 2012年3月26日 (月) 13時37分
メンテしにくいねー
757の流れを汲むこのハーネスには嫌になっちゃいますHi
組み終わったら同軸外れてたり...
投稿: Yamada | 2012年3月26日 (月) 14時03分