« 言うまいと思へど雪の... | トップページ | 少数派? »
やる気が失せないうちに形にしたいですねー
2012年1月 8日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
まともなケースに入っているようですね。 今はどちらのメーカーさんが製造しているのでしょう。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2012年1月 8日 (日) 18時19分
熊谷さん,ファブリケーターまではわからないのですが,ハーメチックシールでしっかりした作りのように見えます.
$200でキットが買えるのですが自分なりにやってみたかったのでフィルタだけ注文しました. 下手な実装すると減衰量が取れませんね(汗 円高とお年玉セールでお買い得ではありましたHi
投稿: Yamada | 2012年1月 8日 (日) 20時30分
実運用でどのくらいの効果があるのか、興味深いです。 是非レポートをお願いしますね!
投稿: JH1ILX | 2012年1月10日 (火) 13時58分
まともに減衰量が取れる実装ができるかどうか,テレダインのリレーに期待してるのですがどうでしょうかHi フィルターのロスが5dBぐらいあります,それの補償用のアンプも生半可なものでは逆効果ですね. インバンドのIMDをきちんと評価するような測定器を持っていないのでアレですけど,とりあえずやるだけやってみます. バックグラウンドのヒスノイズが下がればいいんですけど. ミキサも取り替えてみたいのですがねー そこまでやったら一区切りでしょうか.
過去には フロントエンドのスイッチングDi ⇒ PIN Di に交換 ATUを受信時にも通せるよう改造 などやってます.
投稿: Yamada | 2012年1月10日 (火) 16時40分
950用が欲しいですね 850と一緒か・・・
投稿: sanyoshi | 2012年1月10日 (火) 22時26分
450,690,850,870と950がいっしょですかね 950のサブRX用が40.055かな 結果がよければやってみる価値はありそうです. 円高のうちにどーぞ
投稿: Yamada | 2012年1月10日 (火) 23時25分
フィルターにmade in Japanって張り付いてませんか? ある筋によると東北の水晶屋さんが作ってるかもとのことですが。。。。 国内でもたのめるかもね??
投稿: k | 2012年1月21日 (土) 15時19分
made in Japan はありませんね. International Radio と周波数だけ. 東北の水晶やさんですか? いま通ってる現場までの途中に東京電波の工場がありますがHi
投稿: Yamada | 2012年1月21日 (土) 17時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 届いたー:
コメント
まともなケースに入っているようですね。
今はどちらのメーカーさんが製造しているのでしょう。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2012年1月 8日 (日) 18時19分
熊谷さん,ファブリケーターまではわからないのですが,ハーメチックシールでしっかりした作りのように見えます.
$200でキットが買えるのですが自分なりにやってみたかったのでフィルタだけ注文しました.
下手な実装すると減衰量が取れませんね(汗
円高とお年玉セールでお買い得ではありましたHi
投稿: Yamada | 2012年1月 8日 (日) 20時30分
実運用でどのくらいの効果があるのか、興味深いです。
是非レポートをお願いしますね!
投稿: JH1ILX | 2012年1月10日 (火) 13時58分
まともに減衰量が取れる実装ができるかどうか,テレダインのリレーに期待してるのですがどうでしょうかHi
フィルターのロスが5dBぐらいあります,それの補償用のアンプも生半可なものでは逆効果ですね.
インバンドのIMDをきちんと評価するような測定器を持っていないのでアレですけど,とりあえずやるだけやってみます.
バックグラウンドのヒスノイズが下がればいいんですけど.
ミキサも取り替えてみたいのですがねー
そこまでやったら一区切りでしょうか.
過去には フロントエンドのスイッチングDi ⇒ PIN Di に交換
ATUを受信時にも通せるよう改造
などやってます.
投稿: Yamada | 2012年1月10日 (火) 16時40分
950用が欲しいですね 850と一緒か・・・
投稿: sanyoshi | 2012年1月10日 (火) 22時26分
450,690,850,870と950がいっしょですかね
950のサブRX用が40.055かな
結果がよければやってみる価値はありそうです.
円高のうちにどーぞ
投稿: Yamada | 2012年1月10日 (火) 23時25分
フィルターにmade in Japanって張り付いてませんか?
ある筋によると東北の水晶屋さんが作ってるかもとのことですが。。。。
国内でもたのめるかもね??
投稿: k | 2012年1月21日 (土) 15時19分
made in Japan はありませんね.
International Radio と周波数だけ.
東北の水晶やさんですか?
いま通ってる現場までの途中に東京電波の工場がありますがHi
投稿: Yamada | 2012年1月21日 (土) 17時09分