« 市原_760_01 | トップページ | 三重_FRG7700_00 »
20年寝ていたとのことですが,うまい具合に冬眠してたのか,調整していても大きなズレはありません.若干,PBTやBFO周波数,キャリアバランスを微調整しただけ.深追いする必要はないと判断しました.
明日までヒートランして,問題がなければ退院していただこうかな?明日は代休取ってます.
2011年12月 4日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
無事退院ですね、ありがとうございます! 20年間は家の中心にある物入れに黒色の ゴミ袋にくるまれて寝ていました。 暗所で年間を通して温度変化が少なかった と思われます。これが良かったのでしょうか。 コリンズ機も同様に就寝中ですが、意外に 動きますかね? 怖いですが、火を入れて みましょう。 ご多忙の折、お世話になりました。
投稿: JH1ILX | 2011年12月 5日 (月) 07時46分
田村さん Sメータの調整なんか私のSSGとドンピシャでした. 逆に私のジャンク測定器が案外信用できるのかも?と 思ってしまいましたHi 今日,発送しますのでリハビリさせてみて下さい.
投稿: Yamada | 2011年12月 5日 (月) 08時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 市原_760_02:
コメント
無事退院ですね、ありがとうございます!
20年間は家の中心にある物入れに黒色の
ゴミ袋にくるまれて寝ていました。
暗所で年間を通して温度変化が少なかった
と思われます。これが良かったのでしょうか。
コリンズ機も同様に就寝中ですが、意外に
動きますかね? 怖いですが、火を入れて
みましょう。
ご多忙の折、お世話になりました。
投稿: JH1ILX | 2011年12月 5日 (月) 07時46分
田村さん
Sメータの調整なんか私のSSGとドンピシャでした.
逆に私のジャンク測定器が案外信用できるのかも?と
思ってしまいましたHi
今日,発送しますのでリハビリさせてみて下さい.
投稿: Yamada | 2011年12月 5日 (月) 08時51分